2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 selmo240 ブログ キッズプログラミング教室の作品紹介です! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 キッズ・ […]
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 selmo240 ブログ 日進西中学校の2学期 中間テスト2日目、早朝学習会が無事終了しました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、日進西中学校2 […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 selmo240 ブログ 日進西中学校の2学期 中間テスト初日、恒例の早朝学習会を実施しました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、日進西中学校2 […]
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 selmo240 ブログ 小学6年生が漢検CBTで5級にリベンジ! 勉強の成果は!? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 小学6年 […]
2020年10月11日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 selmo240 ブログ 週末のテスト対策に、12時間も滞在! 自分の意志で、塾を上手に使ってくれています! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 テスト直前の週末が終わ […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 selmo240 ブログ 愛知県より、第1回目の進路希望調査結果が発表されました! そこから見えた驚くべき数字とは!? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今朝の新 […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 selmo240 ブログ 小学生のうちから、数の分解の概念を身に着けよう! ゲームで楽しく学べます! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 selmo240 ブログ 歴史の覚え方のコツをお教えいたします! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 selmo240 ブログ 中3生からの質問は、現在完了形で、since と for の使い分け、already と yet の違いについてでした。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 selmo240 ブログ 中2生からの素晴らしい質問! must と have to ってどう使い分けるの? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]