日進西中学校 中3生の学年末テスト初日でした! 恒例の早朝学習会は今回は行いませんでした・・・そのわけは?
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は、日進西中学校 中3生の学年末テスト初日でしたね。
目次
日進西中学校 中3生の学年末テスト初日でした!
今日、明日と、日進市内の中学校では、中3向けの学年末テストが行われています。
愛知県の多くの中学校では、3学期が始まってわずか1週間ぐらいしかたっていないこの時期に中3生のみに向けた学年末テストを行います。
これは、他県と違い、公立高校入試が3月に入ってから行われること、入試に利用する内申点が3学期まで提出する必要があるので、中学側で早めに試験を終わらせて、内申点を確定させないと、出願先が決まらないという事情によるものです。
他県では、2学期までの成績が高校に送られたり、そもそも、入試後に学年末テストがあったりする地域もあります。
そういう意味では、愛知県の公立受験組にとっては、最後の内申点アップのチャンスですし、内申の1点は、当日点の2点に相当すると考えると、入試に直結するテストでもあるので、ウチの塾生たちも、冬休みから、この学年末テストをターゲットに頑張ってくれました。
恒例の早朝学習会は今回は行いませんでした・・・そのわけは?
これまで毎回、定期テスト当日は、朝6時から早朝学習会を行ってきました。
今回、初めて、早朝学習会を行いませんでした。
理由は、今年の中3生たちから「開けて欲しい!」って声がなかったからなんですよね。
ウチの塾では、テスト勉強にしろ、早朝学習会にしろ、強制は一切しません。
生徒の自主性にまかせ、私はそのサポート役に徹しています。
早朝学習会も、生徒が「開けて欲しい!」「朝頑張って起きるからやめないで!」って言ってくれたら、サポートするために、早朝学習会を実施しますが、こちらから、「早朝開けるからおいで」ということはしません。
例年は、必ず4~5人の生徒が「今回も朝開けてくれるんですよね?」って聞いてきたものですが、今年はそういった話もなかったので、思い切って開けないことにしました。
中1、2年生の学年末テストについても、「朝勉強したいので開けて欲しいです!」って声がなかったら、実施しないかもしれないので、早朝学習会をあてにしている生徒は、事前に声を上げてくださいね!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。