場面緘黙の生徒が、愛知商業に行きたい! それも、苦手な面接のある推薦で入試で挑戦したい!と。
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
保護者面談で嬉しい話が聴けました!
目次
場面緘黙の生徒が、愛知商業に行きたい! それも、苦手な面接のある推薦で入試で挑戦したい!と。
今日も保護者様面談でした。
小4で入塾してくれた場面緘黙症の生徒が、もう中3生です!
塾だけでなく、学校でも、なかなか声が出せず、保護者様も、かなり心配していました。
こちらは、小5のときの面談の印象を書いたBlogです。
こちらは。中1に上がった後、学校で癇癪を起こしてしまったときのお話です。
すでに、方眼ノートを手にした後だったので、自分の考えをしっかり整理できたようです。
そんな彼ももう、中3生。
進路を決める時期になりました。
場面緘黙の影響からか、勉強に対してそれほど前向きになれない反面、じっくり自分で考えて、必要だと思えたらしっかり行動できる子です。
高校の見学会に行ったとき、普通科の高校では、「一生懸命勉強して、いかにいい大学に入るか」しか語られなかったことに不満を感じていたようです。
なぜ、勉強するのか、なぜ大学に行かなきゃいけないのか。
そんなもやもやを、ある高校の先生が吹き飛ばしてくれたそうです。
愛知商業の学校見学で、川口校長の言葉に一気に引き込まれました!
6月10日(土)に行われた、愛知商業の学校見学会。
私が以前、愛知商業に行ってお話を聞いた印象を彼に伝えたら面白そうだと感じたようで、保護者様と一緒に見学会に参加してくれていました。
塾では、場面緘黙もあって、彼から直接詳しい話は聴けなかったのですが、今日、面談のなかで、保護者様から、学校見学の様子や、どう感じたかなどを詳しく聴くことが出来ました。
まず、冒頭、川口校長のお話がすごかったと!
見た目がちょっと怖そうな先生だったけど、あの話を聞いたら、見学会に来てた生徒たち、みんなこの学校に行きたい!って思うぐらい凄いと思うよって。
みんながしっかり目標を持っている!
在校生や、卒業生の話を聞く機会があり、就職した人、進学した人、それぞれ、しっかり目標をもってここ愛知商業を選んできているのがよくわかった!
なんとなくで進学したくなかった自分にとっては、いい先輩ばかりに見えた!
思ったより校舎が綺麗(笑)
公立高校って、校舎が古いイメージだったけど、思ったほど古くなかった。
高校生のうちから社会とガッツリ関わることができる!
場面緘黙の彼にとっては、社会に出たとき、どう振る舞ったらいいかはかなり大きな問題。
高校生のあいだに、インターンやバイトだったり、逆に、キッチンカーの交渉や大学の出張授業のように、社会の仕組みを知って、社会と関わることができるのは、自分にとってとってもありがたいと感じた。
場面緘黙症の自分だからこそ、推薦の面接に挑戦してみたい!
場面緘黙の彼にとっては、面接で話すのはホント大変なこと。
ただ、社会に出たとき、いつまでも出来ないとは言ってられない。
英検3級の二次試験もなんとかクリアできたし、そういった、面接試験の場数を踏むことがとっても大切だと感じている。
だからこそ、推薦試験に挑戦し、面接で自分をアピールできるようになりたい!
最後の、場面緘黙症だからこそ、面接に挑戦したいという彼の意気込み、ホント凄いと感じました!
その覚悟があれば、場面緘黙症も克服できる日が来るかも知れませんね。
愛知商業の情報はこちらにまとめてあります!
保護者の方も、方眼ノート 1Dayベーシック講座はおすすめです!
キチンと「考えること」ができるようになる「思考ツール」である方眼ノート。
この場面緘黙症を持つ生徒も、小6で手にして、声には出せないけど、ノート上でじっくり考えられるようになった、とっても役立っているツールです。
何らかの特性があるお子さんが方眼ノートを手にすることで、自分の「生き方」をしっかり考えられるようになります。
また、保護者さんも、特性のある我が子の問題と、自分の問題を切り分けて考えられるようになります。
保護者の方や、Blogの読者むけには、オンラインでの2Day講座も実施しています。
開催日程は、リクエストにお答えできるので、お気軽にご相談ください!
Blogを読んで、方眼ノートに興味を持った方がお見えになったら、お気軽にLINEでご連絡ください!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。