愛知県公立高校入試 Aグループの学力検査が終了! Bグループに向け理科の出題範囲を予想してみました!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

本日無事、愛知県の公立高校入試 Aグループの学力検査が終了しました。

目次

愛知県の公立高校入試 Aグループの学力検査の解答速報はこちらを!

友人で、名学館小牧新町校の吉澤塾長が、個人で愛知県から入試当日の各教科の終了直後に問題、解答を入手し、即ブログにアップしてくれました!

 

今年は、吉澤塾長からの依頼もあって、今回始めて、数学、理科、英語の分析と解説を寄稿してみました。

 

 

数学の分析と解説

大問1

大問1は、例年より1問増えて10問に。
単純な計算問題は例年より1問減って4問のみ
残り6問は比較的容易な関数・確率・図形の小問となっており、結果、大問1での得点は、例年より取りやすくなったと思われる。

大問2

(1)は関数と図形の複合問題。
比較的簡単に座標が求められるので右の△COAを9/2と45/2に分けることに気づけるかどうかが鍵。
(2)は平均と最頻値から表を完成させる問題。
2点問題ではこの問題が一番易しかったと思われる。
(3)グラフは容易にかけたと思うが、追い越した回数をじっくり考える時間がとれたかどうか

大問3

図形問題
(1)求角。外角の性質、二等辺三角形の性質を使えは容易に求められる。
(2)
①三平方の定理で容易に求まる
②相似、合同を使えば直角に交わる2辺の長さが求まる
(3)
①先に面積比が求まっている状態から辺の長さの比を求める問題
△ABEの面積を9、△ABCの面積を35とおいて考えたら求められる。
②図形を回転させた体積の比の問題。
素直に、2つの体積を求めて、比にすれば容易に求まる。

全体を通して、大問1,大問3が例年に比べ易化しており、平均12点前後になると予想。
公立高校入試としては適切な難易度だった。

理科の分析と解説

小問集合

問1、問6の小問の分野はそれぞれ以下の通りですべて中3で習う範囲 どれも基本的な問が多く比較的易しい

問1 (1)細胞分裂(生物) (2)仕事の計算(物理)
問6 (1)電池(化学) (2)惑星(地学)

生物(大問2)

 植物の作り、分類、蒸散の計算 蒸散の計算で、葉の表裏以外の部分で蒸散する量の計算に注意

化学(大問3)

銅とマグネシウムの酸化 Mg:O₂:MgO = 3:2:5 Cu:O₂:CuO = 4:1:5

この比が頭に入っていたら、計算もグラフも容易に求まる

(4)は、酸素の比の値を揃えることで、MgO:CuOが2:1になることがわかるかどうか。 あとは8g中のMgOに含まれるMgの量をだせばよい

物理(大問4)

静電気・電子の性質 電気の分野ではこれまであまり出題されなかった分野だが、電子の性質を理解していれば、比較的容易にとけたはず。

地学(大問5)

天気(湿度・露点・気団・天気図) 露点を求める問題が2点問題だったが、順に湿度・含まれる水蒸気量・露点温度と求めていけば容易に求まる。

英語の分析と解説

全体を通して、例年からの変化はなし。

リスニングでは、Q3に、What is true about this dialog? (対話について正しいものを選べ)という今まであまりなかった質問パターンがありました。

大問1の英作文は、ピクトグラムを見て、外国人にどう声をかけるかを作文する問題。
大問2の空欄補充は少し難しかったかも。
大問3の長文は、環境問題を扱った問題でした。日頃からこうしたニュースに接していると読みやすかったかと思います。
大問4の会話は、日米の学校の習慣の違いについての会話でした。

全体を通して考えると、例年並みの難易度だと思われます。

 

改めて、Bグループの理科の出題分野の予想をしてみます。

Aグループの出題傾向をみると、中3で習う部分を小問集合に全部集めています。

これは、今年のコロナの影響で、じっくりと3年生の部分を学ぶ時間が取れなかったことへの配慮かもしれません。

 

こう考えると、Bグループも、同様に、小問集合には、中3の履修範囲が、分野別の大問では、中1中2の履修範囲が出題される可能性が高いと考えられます。

 

生物分野

動物の分類もしくは人体の血液循環や呼吸、刺激・反応で4点問題、遺伝あたりで1点問題とか。

 

地学分野

地震か地層のボーリング調査のどちらかで4点問題、天体の日周運動、年周運動で1点問題

 

物理分野

光、音、圧力で4点問題、ただ、電気の分野も4点問題で出る可能性あり。エネルギーで1点問題

 

化学分野

沸点融点や、溶解度、状態変化などの1年の分野で4点問題、中和で1点問題。

 

明日からの4日間、どこを勉強しようかなと悩んだときとかに参考にしてもらえたらうれしいです。

 

 

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます