休日は、趣味の吹奏楽のお話を  ~本番指揮の井村先生による2回目の練習でした!~

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

週末は趣味の吹奏楽のお話です。

目次

休日は、趣味の吹奏楽のお話を  ~本番指揮の井村先生による2回目の練習でした!~

今日は、本番指揮者の井村先生をお迎えしての2回目の練習となりました。

 

先月、1回目の練習から約1ヶ月。

いただいた課題がクリアされているのか、そして、また新たな宿題を頂く機会となります。

 

舞台モノを中心に指揮をされてきた井村先生。

前回のミュージカル&オペラという舞台モノに続いて、今回はバレエ特集とやはり舞台モノの指揮をお願いしています。

 

前回は、バレエ音楽ということで情景がイメージできるよう、シーンの紹介や、場面の音のイメージなどのヒントを色々頂きました。

 

今回はそれらに加えて音の強弱、特にピアノの表現や場面にあった音の表現についても色々指摘をいただきました。

 

 

14時から21時までの合奏練習でしたが、あっという間に感じるぐらい楽しい練習でした!

今日いただいた宿題をもとに、来週以降の練習でまた演奏者側の「解釈」を積み重ねて、次回の井村先生の指揮者練習のときに提示できればと思っています!

 

ぜひ皆さん、8/10(日)は予定を空けておいて、稲沢まで足をお運び下さいね!

 

第26回定期演奏会
The Ballet!「躍動の舞踏、響きあう魂」

開催日 2025年8月10日(日)
14:00開演 13:30開場
会 場 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
指 揮 井村 誠貴
プログラム ファリャ:「恋は魔術師」
レスピーギ:「シバの女王ベルキス」
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」【全曲】より抜粋
料 金  入場料 900円(全席自由)
チケット
取扱
■オンラインチケットサービス「Teket」
https://teket.jp/4832/45020
(クレジットカード・コンビニ決済が利用できます)
みどころ バレエ音楽の魅力が存分に詰まったプログラム。
躍動感あふれる旋律と深い物語性が織りなす演奏は、聴く人々を非日常の世界へと誘います。指揮者:井村誠貴氏の巧みなリードと名東ウインドの豊かな響きが一体となり、心を揺さぶる音楽のひとときをお贈りします!

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます