2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 selmo240 ブログ 久々に、マーク先生が遊びに来てくれたので、公立入試の問題を見てもらいました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 久々にマーク先生が来て […]
2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 selmo240 ブログ 今朝は月曜恒例のClubhouseのコーチング部屋でした。「混沌とは」についてみんなで考えました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今朝もC […]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 selmo240 ブログ 自分が最近「ハマってしまった」ある物とは。勉強の楽しさとも共通しています! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 最近ある物にハマっています。 自分が […]
2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 selmo240 ブログ ステキな本が届きました! いろいろなアイデアがいっぱいで読むのが楽しみです! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 ステキな本が届きました。 ステキな本 […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 selmo240 ブログ 「失敗は成功するために必要な過程」だと面接で語った中3生が、塾で手に入れた「道具」とは? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 本年度の公立高校入試がすべて終了しま […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 selmo240 ブログ 愛知県公立高校入試 Bグループの学力検査が終了! 理科の出題範囲、予想はやや当たりでした(笑) 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 本日無事 […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 selmo240 ブログ 英検の二次試験の合格発表がありました! 中2で3級合格はよく頑張ってくれました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 selmo240 ブログ 昨日は月曜恒例のClubhouseのコーチング部屋でした。「ゆるめること」についてみんなで考えました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 昨日もC […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 selmo240 ブログ 愛知県公立高校入試 Aグループの学力検査が終了! Bグループに向け理科の出題範囲を予想してみました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 本日無事 […]
2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 selmo240 ブログ いよいよ明日は愛知県公立高校Aグループ入試本番です! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は休 […]