「This is a pen.」を訳せますか? ~塾内オンライン予備校「R塾」のトライアル春期講座~
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
新高校1年生に向けての春期講習です。
「This is a pen.」を訳せますか? ~塾内オンライン予備校「R塾」のトライアル春期講座~
新高校1年生向けの塾内オンライン予備校「R塾」の宮本先生によるトライアル春期講習Day2と、Day3は高校準備の英語講座でした。
いきなりトップレベルの和訳問題として、「This is a pen.」を和訳しなさいとの問題が出題されました。
トップレベル問題なんだから、「これはペンです」や、「これは1本のペンです」では無いだろうな・・・って思いますよね。
はい、その通り!
この問題は、冠詞 ” a ” の理解の問題なんですね。
詳しくは以下の動画を御覧ください!
また、今日行われた、Day3では、英語の形(英文法)についての本質的な学びがありました。
なぜ、英文法が必要なのか?
感覚ではなく、仕組みで理解することの大切さ、英語と日本語の違いを理解することで、英語の形の大切さに気づくことができる授業でした。
授業後も生徒と英単語をどう理解するか、特に中学で習った単語ほど、抽象度を高くして理解しないと、意味を全部覚えようとしてしまうので注意が必要なことなどを伝えましたね。
中学までの演習を通して体で覚えた英語をもとに、高校では英文法の知識をもとに形で表された英文を読み取ることができるようになって欲しいですね。
無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

