たった1コマ(75分)で中1英文法の「ほねぐみ」を復習しました!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

中学生むけに、英語の特別講座を行いました。

たった1コマ(75分)で中1英文法の「ほねぐみ」を復習しました!

指導要綱と教科書が改定された4年前から中1の英語が一気に難しくなりました。

以前は、Be動詞と一般動詞は分けて習ったし、Canを習うのは1年の終わりごろでした。

しかし今は小学校でこれらに加え過去形の英文にも触れていることから、Unit1で、Be動詞、一般動詞、助動詞が一気にでてきて、これらの疑問文も否定文も習います。

 

つまり、Be動詞、一般動詞、助動詞の3種類 × 肯定文、疑問文、否定文の3種類 = 9種類の英文を一気に学ぶことになります。

Be動詞と一般動詞はある意味役割の違う動詞なので一緒には使いませんが、中1では混ざってしまう子が多いですね。

そもそも、Be動詞と一般動詞役割の違いを正しく認識できている子も少ない感じです。

 

そこで、以下のYoutube動画を利用し英語のほねぐみを理解してもらいました!

以下の8つの動画で、中1で習う文法の8割ぐらいはカバーしています!

ぜひ、一通り見てみて、英語の「かたち」をしっかり理解しましょう!

 

特に、最初の「うごきゾーン」と「ようすゾーン」の考え方を理解できると、Be動詞と一般動詞が混ざらなくなりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます