英検を申し込んだら、まず過去問を解いてみて、自分の実力とのギャップを確認してみましょう!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

英検の対策についてお話します。

目次

英検を申し込んだら、まず過去問を解いてみて、自分の実力とのギャップを確認してみましょう!

8月1日より、第2回の英検(9月30日実施)の受付がはじまりました!

今回は3級の申込みが多く、このままだと、あっという間に受付を締め切ることになりそうです。

受験を予定している方は、お早めにご連絡くださいね!

 

 

英検に申し込んだら、まずその級の過去問に挑戦してみましょう!

こちらから、受験する級の過去問が3回分見ることができます。

過去3回分の過去問があるので、申込み直後に1回過去問に挑戦し、自分の現在の実力がどれくらい足りていないのか確認しましょう。

その際、分からなかったり、意味があやふやだった単語にマークをしてみるといいでしょう。

 

英検は単語力が勝負の試験なので、わからない単語は、徹底的に潰しておきましょう!

英検の合格のコツは、とにかく単語をインプットすることです!

どの級にも言えることですが、英検の合格へのコツは、とにかく単語のインプットです。

 

特に、学校でしか英語を習ってこなかった生徒にとっては、教科書で出てきた英単語=自分の知ってるすべての英単語 になってしまっています。

実際には、生活で使う単語や、いろいろな家族、親戚を表す言葉、感情や、様子を伝える言葉など、教科書では習っていないけど、3級で知っていて欲しい単語って数多くあります。

 

まずは、この「でる順パス単」を使って、英単語を「読める」と「意味がわかる」状態にしましょう。

このとき、単語を音読して、声に出して正しい発音を一緒に身に着けましょう!

発音記号をヒントに、音読ができるようにしたいですね。
もしくは、以下の書籍の付録である音声ダウンロードを使って、ネイティブの発音を耳で覚えましょう。

 

学校のテストと違って、すべての単語のスペルが書けるようになる必要はありません。

 

ただし、すでに、学校で習っている単語はライティングで必要なので、正しいスペルで書けるようにしておく必要はありますね。

ライティングは、型が大切です。日本語とは逆に、理由→具体例という順で記述します。

あと、3級からは、ライティングがあるので、初めて受験する生徒には、ライティングのコツについて理解しておきましょう。

特に中学のテストで、単語のスペルや、文法の些細なミスで、✖ を付けられ続けている生徒にとっては、ライティング試験の際に、「完璧じゃなきゃいけなんじゃないか・・・」という事が頭をよぎり、せっかく頭に浮かんだ英語を書かずにやめてしまうことが多くあります。

 

英検のライティングは、中学などのテストと違って、〇✖をはっきりさせるというより、どれだけ英語を使って、相手に伝えようとしているかが大切なので、多少のスペルミスや、文法の些細な間違いでは、不合格になったりはしないものです。

 

それより、些細なミスを恐れて、せっかく思いついた英文を書かないという選択をしてしまうほうが、よっぽどもったいないので、そのあたりの考え方については、気をつけてくださいね。

 

あとは、ライティング特有の型ですね。

質問に対する、答えとその理由、1つ目は~、そして2つ目は~ と言った感じで書くことが身についていれば大丈夫です。

詳しくは、こちらの記事を参考にしてください

 

こちらは、3級、準2級、2級のライティングの問題のサンプルです。

3級 (解答の語数の目安は25~35語)

What is the most exciting sport for you?

What do you like to do on Sunday mornings?

Do you like eating in parks?

What do you enjoy doing on weekends?

Which do you like better, hot weather or cold weather?

Where do you like to go shopping?

 

基本は、WH疑問詞の出題が多いので、何をする? どれが好き? どこに行く?といった基本的な質問の答え方をマスターしておきましょう。

その上で2つ理由を書きますが、3級は、具体例は無くても大丈夫、1文目は質問の答えを、2文めに、First で始めて1つ目の理由を、3文目にSecond で始めて2つ目の理由を書けば大丈夫です。

準2級 (解答の語数の目安は50~60語)

Do you think hospitals should be open on weekends?

病院は週末も開いているべきだと思いますか。

Do you think libraries should have more book events for children?

図書館は子供向けの本のイベントをもっと開催すべきだと思いますか

Do you think it is good for people to use smartphones while studying?

勉強中にスマートフォンを使うのは良いことだと思いますか?

Do you think there should be more sports programs on TV?

テレビでもっとスポーツ番組を放送すべきだと思いますか?

Which do you think is better for people, borrowing books from libraries or buying at stores?

図書館で本を借りるのと、お店で買うのとでは、どちらがいいと思いますか?

Do you think it is a good idea for people to have a car?

車を持つことは良いことだと思いますか?

 

 

準2級からは、Do you think~で聞かれる あなたはどう思うか(Yes/No)か、どっちがいいか?といった2択の解答の問題になります。

解答を考えるのに楽なのは、Yesの方だと思うので、Yesになる理由を2つ、具体例つきで考えます。

先に具体例(だってこんなメリットがあるから~)が浮かんだら、それを抽象化して、こんな点でいいとします。

具体と抽象を上手に使えるようにしておきましょう。

 

2級 (解答の語数の目安は80~100語)

Today, many buildings collect rainwater and then use it in various ways, such as giving water to plants.  Do you think such buildings will become more common in the future?

現在、多くの建物が雨水を集めて植物に水を与えるなど、さまざまな用途に利用しています。将来的にはそのような建物がもっと一般的になると思いますか?

Some people say that Japan should use the Internet for people to vote in elections.  Do you agree with this opinion?

日本でも国民の選挙投票にインターネットを活用すべきだという人もいる。この意見に同意しますか?

Some people say that Japan should accept more people from other countries to work in Japan.  Do you agree with this opinion?

日本はもっと外国から日本で働く人を受け入れるべきだという人もいます。この意見に同意しますか?

Today in Japan, many buildings and public areas have a lot of lights for decoration, such as the lights used during Christmas.  Do you think this is a good idea?

今日、日本では多くの建物や公共の場が、クリスマスのイルミネーションに代表されるように、たくさんの電飾で飾られている。  これは良いアイデアだと思いますか?

It is sometimes said that all people should be able to enter museums for free. Do you agree with this opinion?

すべての人が美術館に無料で入場できるようにすべきだと言われることがあります。あなたはこの意見に賛成ですか?

It is often said that restaurants and supermarkets should try to reduce the amount of food that they throw away.  Do you agree with this opinion?

レストランやスーパーマーケットでは、廃棄する食品の量を減らすよう努力すべきだとよく言われます。  あなたはこの意見に賛成ですか?

 

 

2級は、世の中で起きている答えのない問いを聞かれます。思考のトレーニングだと思って頑張りましょう。

問にある意見に賛成?と聞かれるケースや、いいアイデアだと思う?と聞かれるケースなど、基本はYes/Noの回答形式になります。

やはり、解答はYes側(ポジティブ側)で考えると、文が肯定文になるので、楽に作れます。

 

解答に要求される語数が80~100語と多いので、理由に加えて、具体例をしっかり記述できます。

問題文にPointが3つほど書かれています。

これを使うと理由を考えやすいよというヒントなので、使ってもいいし、使わなくても大丈夫です。

 

また、問いの内容が世の中の問題ということで、なかなか解答が難しいと思うかも知れませんが、英検のライティングでは、解答の中身についての正しさは問われません。あくまで私の考える意見というのを英語で伝えることが目的なので、Yesと答えているのに、内容がNoの内容になっていないかとか、答えの理由と具体例がちゃんと噛み合っているか等に注意しましょう。

 

英検へのチャレンジは、公立高校入試対策にもなるのでおすすめです!

先日行われた、入試改革において、英語の外部テストの一つとして注目を集めたものの結局使われなくなった英検ですが、国公立を含む大学入試や高校の一般受験や推薦入試では、取得している英検のスコアに応じて英語の点数を満点にしたり、加点する方式を取っているところが多くあります。

 

また、愛知県の公立高校の学力検査の英語の問題は、英作文、長文、リスニングと、英検3級に挑戦したことがある生徒にとっては、とても身近に感じます。

逆に、学校の定期テストだけだった生徒にとっては、入試の長文やリスニングにとまどい、なかなか得点を伸ばすことが難しいですね。

 

そこで、英語が得意な生徒は中2の冬に、平均点の生徒でも、中3の春、もしくは秋の英検で3級に挑戦するようにしましょう!

英検に挑戦する中で、長文を読むコツ、リスニングの心得、ライティングのコツなどが身につき、入試の英語が簡単に思えるようになりますよ!

 

英検の取得は、比較的易しいと思っているので、積極的に受験し、一つでも上の級を取得できるよう頑張っていきましょう!

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます