今朝は月曜恒例のClubhouseのコーチング部屋でした。「時間がかかること」についてみんなで考えました!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今朝もClubhouseでお話させていただきました。
目次
今日は月曜恒例のClubhouseのコーチング部屋でした。
自分の誕生日である10月1日に、コーチングをもっと多くの方々に知ってもらいたいとの思いで、麻有子さんと私の2人のコーチでクラブを設立しました。
クラブ名は「気付きを促す放牧クラブ」です。
皆さんは、日頃から常識や、世間体など、見えない「何か」に縛られていませんか?
そんなみなさんを「コーチング」を通して、改めて自分を見つめてもらい、気付きを促し、自分を解き放って欲しいという思いを「放牧」というキーワードに込めました。
前回までの過去22回のRoomで、少しずつですが増えて、メンバーが183人になりました!
そして、今朝も、23回目のRoomを開きました。
第23回目無事終了しました! 皆さんの考える「時間がかかること」についてみんなで考えました!
第23回目の今朝は、「時間がかかること」というテーマで進めました。
以下のリンクから直接録音を聞けます。
クラブハウスのアプリも不要なので、お気軽にお楽しみください!
あなたにとって「時間がかかること」はなんですか?
人が育つのってとっても時間がかかりますよね。
人が分かり合うのには、時間がかかりますよね。
小学校までの勉強は焦らなくてもいいと思います。
個々の学びの速度に合わせて学んでいけばいいと思いますね。
本当に手に入れたいもの、身につけたいときは、時間がかかりますね。
簡単に手に入るものは、簡単に要らなくなったりしますしね。
ちょうちょ結びできるようになるのに、5年かかったけど、特に問題なかったですよ~って
美味しい料理を作るには、手間も時間もかかりますよね。
いつの間にか、早くできることがいいことと言う価値観を植え付けられていませんか?
仕事の世界でも、効率を目指しすぎて、時間のかかる部分、大切な部分を切り捨てていませんか?
その部分に実は大切な何かがあったときにとっても困ることになりませんか?
信頼感の構築などは、時間がかかるはずなのに、そこに効率を求めるあまり、上手くいかなくなっていませんか?
美術、芸術の世界でも、いいものを作るには、時間がかかりますよね。
もっと、時間のかかるものの価値を見直してみませんか?
方眼ノートを使うと、「時間がかかること」も優先順位を決めて取り組めますよ。
思考ツールであり、自分の頭の中を整理できるツールでもある方眼ノート。
効率を求めるだけでなく、じっくり時間のかかることを行うために、優先順位をつけて楽しんでみませんか?
方眼ノートで、自分の思いを整理してみませんか?
直近では、4月14日(木)15日(金)10:00~13:00 オンラインZoomにて2Dayで開催予定です。
詳細はこちらから
お気軽にお問い合わせくださいね。
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。