今朝はClubhouseのコーチング部屋でした。本を読み終わったので、皆さんの感想をお聞きしました!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

今朝は、Clubhouseにてコーチングのお話をさせていただきました。

目次

今朝はClubhouseのコーチング部屋でした。本を読み終わったので、皆さんの感想をお聞きしました!

 

自分の誕生日である10月1日に、コーチングをもっと多くの方々に知ってもらいたいとの思いで、麻有子さんと私の2人のコーチでクラブを設立しました。

クラブ名は「気付きを促す放牧クラブ」です。

(現在は、Clubhouse の仕様変更に伴い、放牧ハウスに変わりました)

 

 

皆さんは、日頃から常識や、世間体など、見えない「何か」に縛られていませんか?

そんなみなさんを「コーチング」を通して、改めて自分を見つめてもらい、気付きを促し、自分を解き放って欲しいという思いを「放牧」というキーワードに込めました。

 

そして、今日、通算54回目のRoomを開きました。

しばらくは、民主主義について皆さんと一緒に考える部屋を行います。

「子どもたちに民主主義を教えよう」の第14回 ~みなさんの感想をお聞きしました~

今年からは、工藤校長&苫野先生の共著である「子どもたちに民主主義を教えよう ~対立から合意を導く力を育む~」の本をもとに、参加者の皆さんと一緒に、民主主義について一緒に考える部屋を始めました。

 

今日は第14回です。
すでに、本は読了しているので、今日はこの読書会を通じてリスナーのみなさんがどう感じたのかをお聞きしました。

 

こちらで録音をお聴きいただけます。

 

リスナーの方にも上がってもらって、お子さんとのやり取りなど、具体的な事例をお話しいただき、最後の皆さんが受け取ったものを教えていただきました。

Rukaさん  「バランス感覚」
Mayukoさん 「対話 ~時にお休みしてもいいけど、コミュニケーションを諦めない、断絶させない」
私      「自由の相互承認」

Yoshinoさん 「自分を大切にしながら、相手の立場に立って考える。気づきを共有して対話することを諦めない」
はるなさん  「最上位目標の視点を忘れない」
Phil兄さん  「人とどうやって対話を続けていくか」
Raiさん   「自分に由るためには他人との距離感や他人の自由も受け入れる必要性があるんだなと学びました」

 

 

みなさん、対話の大切さをしっかり受け止めていただけたんじゃないかなと思います。

全14回、ありがとうございました!

14回にわたって、こちらの「子どもたちに民主主義を教えよう ~対立から合意を導く力を育む~」の読書会を行ってきました。

 

「対話の訓練」、「対話による合意の形成」について、読書を通じて理解が深まったと思います。

 

来週は、そうした、リスナーさんの気づきや変化など読書を通じてなにか学びがあったものがあれば、シェア出来たらいいなと思っています。

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます