2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 selmo240 ブログ 社会や理科の理解に強い味方!最新の資料集と参考書が届きました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 中3生が […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 selmo240 ブログ 社会や理科の理解に強い味方!こちらの資料集は、中学生におすすめです! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 中3生が […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 selmo240 ブログ 丸暗記ではなく、理解をしよう。そのために必要なのが「なぜ?」という疑問です。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 中3生が […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 selmo240 ブログ 夏休みが終わりましたね。夏期講習中に一番勉強した中学生の勉強時間はなんと・・・ 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 夏休みが […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 selmo240 ブログ 明日の外部受験する模試に向け、中3生が7時間以上も自習していってくれました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 selmo240 ブログ 去年の頑張りさんが分身して、今年は2人になりました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日はお […]
2022年7月15日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 selmo240 ブログ 7月から入塾したばかりの新中3生、わずか2週間で当塾を使いこなしてくれています! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 7月に入 […]
2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 selmo240 ブログ GWなのに、高校生中心に自主的に勉強頑張ってくれています! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 selmo240 ブログ 中3生だけが冬期講習中を延長し学年末テストに備えてくれています。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 中3生が […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 selmo240 ブログ 漢字、熟語を覚えるには、個々の漢字の意味を知るといいですね。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 漢字の覚 […]