マークシート方式で一気に平均点が大幅アップ! 令和5年度 愛知県公立高校入試の平均点は?

当塾の塾長が送る入試情報です!

令和5年2月22日に行われた今年の公立高校の一般入試の平均点が愛知県から発表されました!

令和5年度入試から、マークシート方式が導入され、社会、英語などで問題傾向が大きくかわりました。

結果、一般入試の平均点がどうなったのか? じっくりご覧ください。

目次

マークシート方式で一気に平均点が大幅アップ! 令和5年度 愛知県公立高校入試の平均点は?

今年は例年より1ヶ月早く公立高校入試の平均点が公開されましたね。

 

 国語数学社会理科英語
R05受検者14.815.211.512.312.7
合格者14.915.211.712.512.8
R04受検者13.814.911.312.012.713.711.19.912.111.8
​合格者14.316.411.713.213.014.811.611.012.413.0
R03受検者14.914.111.612.112.011.811.611.012.211.8
合格者16.115.212.512.913.012.612.511.913.012.7
R02受検者14.114.210.89.712.812.410.010.710.910.8
合格者14.714.711.510.113.413.010.711.311.511.4
H31受検者13.613.512.712.012.012.68.59.611.011.2
合格者14.113.813.112.412.513.09.110.111.711.5

こちらが公開された、今年公開された平均点、および、過去の平均点の一覧です。(表は、横スクロールできます)

詳細は愛知県のHPでご確認ください

 

皆さん、この結果どう思います?

2月の入試直後には、自分が解いてみた感覚や、生徒たちの意見をきいて1~2点平均点が上がるかなと予想しました。

実際は、それを遥かに超え、4~5点も平均点が上がりました!

 

来年以降はどうなるのか? キーワードは「考える」 それは「社会」の問題がヒントになると思います!

流石にここまで平均が上がると、来年以降は、問題の傾向が変わることが予想されます。

数学などは、マークシート方式になったことで、答えやすくなった部分があり、平均点が大きく上がりました。

ここは、来年以降、問題の傾向が変わることが予想されます。

 

例えば国語。

要約の記述問題が無くなり、漢字も選択問題になりましたが、平均はほぼ例年なみでした。

解答が楽になった分、問題の難易度が上がった部分がありますね。

 

大きく変わったのは社会の問題です。

もともと、選択問題が多かったので、正直マークシート方式になっても、難易度は変わらないかと思っていましたが、一気に難易度が上がった印象があります。

グラフの読み取りがトリッキーだったり、見たことがない資料を読んで、その資料が何を伝えたいのかをしっかり考えたり、説明文の中の穴開き部分に適切な言葉をさがしたり・・・

 

知識があるかないか、知っているか知らないか ではなく、初めてみる資料や問題などから、しっかり読んで「考える」ことが要求されるようになりました。

 

他の教科も、こうした「考えさせられる」問題が増えていくと思われます。

(大学入試共通テストも同様に、大量の資料をいかに読んで処理するかがもとめられつつあります)

 

過去11年の平均点の推移を見てみましょう。

H29年~R4年分は、各教科の満点が22点、五教科の合計が110点 満点ですが、それ以前は、各教科の満点が20点、五教科の合計が100点 だったので、数字を直接比較はできない点に注意が必要です。

 

R3年はコロナの影響で中学校などにおいて臨時休業が実施されたことを踏まえ、基礎的・基本的な事項をより重視して出題するとされていた影響で平均点がグンと上がりました。

R4年は特にこうした言及がなかったものの、得点を見る限りは、昨年同様の難易度に据え置かれた印象です。

 

そしてR5年は、初めて全面的にマークシート方式が採用され、記述解答が一切なくなりました!

 

事前の予想では、ある程度平均点は上がるのではと考えていましが、予想を遥かに超えて平均が上がりました。

 

 

ただ、新傾向の問題となった「社会」だけが、昨年比で-1~2点と、大きく下がって 平均が11.5点となりました。

来年以降、こうした新傾向の問題が増え、平均が抑えられる方向に行くのではないかと予想できます。

 

各教科の満点を100点、五教科合計の満点を500点に換算してみると・・・

また、22点満点、合計110点満点だと、普段のテストと違うので、なかなか頭の中で比較がしにくいので、各教科の満点を100点、五教科合計の満点を500点に換算してみました。

 

それがこの表です。

これだと、すべての年度で数字がそろっているので、比較がしやすくなります。

(あくまで単純計算での換算です。)

 

わかりやすくするために、色を付けてみました。

 

合計点:平均点合計が270点未満 黄色

各教科:平均点 40点未満 赤色

各教科:平均点 50点未満 黄色

各教科:平均点 65点以上 青色

 

コロナを機に難易度が下がりつつありましたが、今回一気に下がった感があります。

 

こうやって、5教科の平均点の合計を年度別でグラフ化してみるとよくわかりますね。

見事に、毎年のように、R2年までは平均が下がり、難しくなっていたのが、R3年、R4年と一気に戻ったあと、今年のマークシートで一気に得点が取りやすくなりました!

 

ただ、この傾向は来年以降も続くとは思えません。

大学入試を追いかけるように、高校入試も、大量の問題や資料をしっかり読み取り、考えて答える問題に変わっていくと思います。

 

生徒たちには、しっかり「考えること」の大切さを伝えていきたいと思っています!

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます