数学の平均が22点満点中 9.7点という結果に!令和2年度 愛知県公立高校入試の平均点は?

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

令和2年度 愛知県公立高校入試の平均点が愛知県のHPにアップされましたね。

目次

数学の平均が22点満点中 9.7点という結果に! 令和2年度 愛知県公立高校入試の平均点は?

昨年に引き続き、6月の早いタイミングで公開されましたね。

 

すでに、今朝未来義塾の守田先生がBlogで記事にされていましたね。

 

こちらが公開された、今年公開された平均点、および、過去の平均点の一覧です。

詳細は愛知県のHPでご確認ください

 

受検者全体と合格者の平均が掲載されていましたが、こちらでは、受検者全体の平均点のみを掲載しています。

 

気を付けていただきたいのは、H29年度、H30年度、H31年度、R2年度の4年分は、各教科の満点が22点、五教科の合計が110点 満点だという点です。

 

H28年以前は、各教科の満点が20点、五教科の合計が100点 だったので、数字を直接比較はできない点に注意が必要です。

 

 

昨年、平均が8.5点と、とても難しかった理科は10点台になり、少しだけ易しくなりました。

そのかわり、数学で、9.7点と、平均が10点を切り難しかったことを裏付けています。(満点は22点です)

 

各教科の満点を100点、五教科合計の満点を500点に換算してみると・・・

また、22点満点、合計110点満点だと、普段のテストと違うので、なかなか頭の中で比較がしにくいので、各教科の満点を100点、五教科合計の満点を500点に換算してみました。

 

それがこの表です。

これだと、すべての年度で数字がそろっているので、比較がしやすくなります。

(あくまで単純計算での換算です。)

 

 

わかりやすくするために、色を付けてみました。

 

合計点:平均点合計が280点未満 黄色

 

各教科:平均点 40点未満 赤色

 

各教科:平均点 50点未満 黄色

 

各教科:平均点 65点以上 青色

 

 

教科別でみてみましょう。

 

国語

平均65点以上の青色の回が7回もあります。

他の教科に比べると、平均点が高い、つまり、点が取りやすい教科だといえます。

今年も他の教科が難化している中、国語だけが平均点で3点も上がっています。

逆に国語で点が取れない生徒は、入試では苦労しそうです。

 

英語

平均50点以下の回が6回もあります。

ただし、配点が変更になった以降は、3年連続で50点を超えていました。

しかし、今年ついに50点を割り込みましたね、

 

つまり、英語の難しさが以前並みに戻ってきたということです。

 

社会

過去は、平均65点以上の時もあったけど、ここ数年は、平均が60点前後です。

グループ間で差のあった年もありましたが、今年は、差が少なく、どちらも57点前後に落ち着いてきました。

 

理科

難化傾向が強かった理科は、31年度についに、平均が40点を下回って38.6点に!

単純計算で100点満点に換算した数字ではありますが、平均38.6点というのは、なかなか衝撃的な数字です。

 

さすがに今年は難易度を少し戻しましたが、それでも、45点台って難しいのは変わりないですね。

 

 

数学

過去に、Bグループと、Aグループで16点以上の差のあった年もありましたが、この2年は、差が少なくなってきました。

これまでは、数学は手堅く点を取れる教科でしたが、今年は一気に難しくなりました!

平均44点台で、昨年から比べて、平均が一気に10点も減っています。

大問1の傾向が少し変わって、単純な計算問題だけでは無くなったりして、大問1の平均が下がったことが大きな影響を与えたと思います。

 

 

5教科の平均点合計については、A,Bグループともに、2年連続で260点台と、過去最低の平均点となっています。

 

学校の定期テストで、5教科平均が260点台のテストがどれくらい難しいか想像すると、入試の難しさもイメージできるかと思います。

 

こうやって、5教科の平均点の合計を年度別でグラフ化してみるとよくわかりますね。

見事に、毎年のように、平均が下がり、難しくなっているのがよく分かるかと思います。

 

 

ちなみに、日進西中学校の定期テストの5教科の合計点数が、だいたい270点~280点程度です。

たまに、300点を超えるときもありますが、そんな時は、生徒たちからは「今回のテスト、簡単だった!」という声が聞こえます。

 

逆に、270点を切るようテストの時は、「今回テスト難しかった!」という声が多く上がります。

 

問題の形式は違いますが、日進西中学の生徒たちは、毎回の定期テストの難しい時が、公立高校入試と同じぐらいの難しさかなと想像してもらえばいいかと思います。

 

もちろん、実際は、テスト範囲は全学年分で、問題数が少ない(18~20問)ので、明らかに公立高校入試の方が難しいとは思いますが、その分、直前はしっかり勉強して臨むので、結果として、同じうぐらいの難しさだと思えるのではないでしょうか。

 

 

とは言え、年々、難易度が上がってきており、油断はできません。

 

まずは、7月にある期末テストに集中してもらい、その後、夏休みを利用して、ガッツリと入試に向けた対策を実施していきたいと思います。

 

特に今年は、夏休みがいつもより短いので、集中しないと、復習が追いつかないかもしれませんね。

 

また、東京では、高校入試の範囲が狭まったとの報道がありましたが、愛知県は、入試が遅く3月なので、ここは追従せず、例年通りの範囲になると想定します。

 

受験生の皆さん、あまり甘い期待をもたず、しっかり備えておきましょうね!

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます