高校生が1学期期末テストの個票を見て、すぐに方眼ノートで対策を考えてくれています!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

高校生が、期末テストの個票を見せてくれました!

目次

高校生が1学期期末テストの個票を見て、すぐに方眼ノートで対策を考えてくれています!

高校生が期末テストの個票を見せてくれました!

 

前回は、クラス2位、学年16位と最高のスタートを切った生徒です。

中間テストと違って、副教科もあったり、内容も難しくなってきたりで、中間テストのような高得点を連発とはいかず、成績がさがるかも・・・って落ち込んでいましたが

 

クラス2位、学年21位とわずか5位しか下がっていなかったですね!

 

方眼ノートですぐに次のテストに向けてどう勉強すべきかを考えてくれています!

私に個票の順位を報告してくれたあと、直ぐに方眼ノートで次のテストに向けてどうすべきかを考えてくれていました!

 

特に高校のテストは、教科によって、先生によってテストの作り方が全く違うので、どう対応したらいいかを考えることはとても大切です。

理想は、全てを理解してできるようになっておけばいいのですが、高校の科目数や内容を考えるとそこまで完璧な勉強は難しいので、自分なりに取捨選択が必要になってきますからね。

 

そういう意味でも、1学期の中間・期末テストを通して、自分がどんな勉強をしてきて、何が良かったか、何が足りなかったか、どうすれば次はより良い成績を残せるかを考えることはとても重要です。

 

それを「考える」ために使うのが方眼ノートです!

 

びっしり2ページ分に書かれた今回のテストの分析結果をもとにどうすべきかが具体的に書かれていたので、次回のテストではTOP10入りもあるんじゃないかなと期待してしまいます!

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます