中学生が、英単語の後ろに ”ly” がつくのってなにか共通点があるのですか?って。いい質問ですね!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
英単語についていい質問をもらいました。
中学生が、英単語の後ろに ”ly” がつくのってなにか共通点があるのですか?って。いい質問ですね!
英単語を覚えようとしていた中3生からこんな質問をもらました!
「英単語の後ろに -ly がつくのってなにか共通点があるのですか?」
素晴らしい気づきです!
中学生は予習で単語の品詞もノートに書いているのですが、残念ながら、品詞に対しての意識が低いし、特に授業でも説明がないので、品詞に共通点があることに気づきにくいですからね~
中学生がならう英単語で、後ろに -ly がついたらほとんどは、「副詞」だったりします。
そして、それらの殆どが、形容詞の接尾語(接尾辞)が変化したものなんですよね。
ChatGPTが中学でよく使われる副詞を表にまとめてくれました。
副詞 | 日本語の意味 | 元の形 + 品詞 |
---|---|---|
usually | たいてい・普通は | usual (形) |
quickly | 速く | quick (形) |
slowly | ゆっくりと | slow (形) |
carefully | 注意深く | careful (形) |
probably | おそらく | probable (形) |
completely | 完全に・すっかり | complete (形) |
totally | まったく・完全に | total (形) |
fully | 十分に・完全に | full (形) |
finally | 最後に・ついに | final (形) |
definitely | 確かに・間違いなく | definite (形) |
obviously | 明らかに | obvious (形) |
clearly | はっきりと | clear (形) |
quietly | 静かに | quiet (形) |
また、英単語を覚えるなら、接頭語も覚えておくと、知らない単語の意味を類推したり、覚えやすくなったりすることも伝えておきました。
接頭語 | 主な意味 | 代表例(※太字=特に基本語) |
---|---|---|
un- | 否定・反対「〜でない」 | unhappy, unknown, unsafe |
in- / im- / il- / ir- | 否定「〜でない」(子音に合わせて形が変わる) | impossible, incorrect, illegal, irregular |
dis- | 否定・逆転「〜を取り除く/反対」 | disagree, disappear, disconnect |
re- | 再び・戻す「再〜」 | rewrite, return, recycle |
pre- | 前・事前「〜前の」 | preview, prehistory, prepay |
post- | 後・後期「〜後の」 | postwar, postpone, postgraduate |
over- | 過度・上方「超えて/上」 | overeat, overcome, overhead |
under- | 不足・下方「下/不十分」 | understand, underline, underestimate |
sub- | 下位・部分「下/副」 | subway, submarine, subtitle |
inter- | 相互・間「〜の間で」 | international, interact, interview |
trans- | 越えて・変化「横断/移行」 | transport, translate, transform |
super- / sur- | 上位・超「非常に/上」 | supermarket, superhuman, surpass |
micro- | 微小「極小」 | microscope, microchip, microorganism |
macro- | 巨大「大規模」 | macroeconomics, macroscopic |
anti- | 反対・対抗「反〜」 | antivirus, antisocial, antiwar |
co- / com- / con- | 共同・一緒「共〜」 | cooperate, combine, connect |
pro- | 前進・賛成「推進/賛成」 | proceed, proactive, promote |
理屈好きな男子には、単に英単語帳などで単語を覚えるより、こうした英単語の成り立ちのようなお話をして、興味を持ってもらうと覚えやすくなったりするので、是非試してみてくださいね!
無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

