子どもの未来を変える! AIに出来ない◎◎って?
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は、方眼ノートトレーナーー仲間の新しい門出のお祝いの会でした。
目次
新しい門出のお祝いの会で、先輩トレーナーとしてお話させて頂く機会を頂きました!
2週間前に引き続き、今日も方眼ノートトレーナー養成講座の懇親会に読んでいただき、75名もの方眼ノートトレーナーの方々の前でお話させて頂く機会を頂きました。
せっかくなので、日頃から思っていることを、3ポイントにまとめてお話させていただきました。
1.教えない教育の実行
当教室が9年前から実行している「教えない教育」と、方眼ノートの共通点について
特に、今受講中の「プロ・コーチング」と方眼ノートとの相性の良さについてもお話しました。
これからは、ティーチング(教えること)にくらべ、教えないコーチング(導くこと)の重要性がどんどんと増していきます。
これは、正解のある問題をどう解くかを「教える」のではなく、正解のない問題の問いをどう「導く」かが大切なんだとお多くの人が気づき始めてきているからです。
2.答えのない問いについて「考える」ことの大切さ
今、あまりに、思考停止してしまっている子供や大人たちが多いことに危機感を感じています。
考えることの大切さに今一度気づいて欲しいと思いました。
特に、これからの社会で必要な、正解のない問題の問いをどう立てて、自分なりの仮説をどう導き、それを説明していくか。
このスキルを磨くためには、徹底的に「考える」ことが必要です。
そして、この「問を立てる」スキルこそ、AIでは代替の効かない、人間にしかつくれないものなんだという説明をさせていただきました。
3.どんな生徒でも、「考える」ことはできている!
話せないからとか、成績が悪いから、乱暴にするからという子どもたちでも、大人以上に考えていたりします。
その考えを言語化したり、説明するのが下手なだけなので、そういった子供には「方眼ノート」は最高の武器になりますね。
中学では、期末テストまであと3週間を切りました。
成績を上げたいという強い気持ちを持っている中3生には、方眼ノートを使って、「どうすれば、期末テストで目標とする点数を取ることができるのか?」を考えてもらっています。
漠然と定期テストに向けてがんばろう!ではなく、方眼ノートを使って、どの教科で何点を取るために、何の勉強を、どれくらい行うかを考えることで、テスト勉強の質のアップ、計画の重要性、勉強内容の振り返りの重要性に気づいてもらうことができます。
問題の解決は、AIが行うことができますが、問題を作ること、見つけることは「人間」しかできません
今日のスピーチの後、多くの方眼ノートトレーナーの方から、「AIが問いを作れない」という事がとっても心に響きました!とメッセージを頂きました。
AIは、適切な問題を与えると、人間よりはるかに早いスピードで、はるかに多い事例を参考にして解を出してくれます。
チェス、囲碁に続いて、将棋の世界でも人間が勝てなくなったのは、ルールの決まった世界では、いかに早く、多くの事例を参考にできるかで決まるので、将棋のようにルールが複雑でも、AIや、マシンの性能が上がれば人間を追い越すことは難なくできるようになります。
しかし、AIは、自ら問いを作って考えるということはできません。
そして、問い自体も、以前のように、安く、早く、便利に、快適にというものを目指さないほうが求められてきているという現実もあります。
都会の快適なホテルで便利に・・・ではなく、不便な田舎の山中でキャンプを楽しむとか。
観光地のお土産も、手短な物ではなく、自分で手作りするなど、手間ひまかけた体験月のものが人気とか。
こうした、気づきは、一番売れているものを機械的に探すAIでは見つけることはできません。
今人々が何を求めているのかという「問を立て」それらの仮説を考え、検証すると言ったことは、「人間」にしかできません。
詳しくは、こちらの記事を読んでいただけるとよく分かると思います。
つまり、これからの時代で、AIに代替されない人を目指すのであれば、「問を立て」「考えること」ができる人にならなければいけません。
そのために必要な武器は、
そう、「方眼ノート」です!
Blogの読者むけには、教室での1Day ベーシック講座を実施させていただくので、お気軽にお声がけくださいね。
直近では、6月5日(土) 9:30~16:30でオンラインでの開催が決定しています。
さらに、6月26日(土) 9:30~16:30は、日進の教室での開催が決定しています。
また、日進の教室が遠いという読者の方向けには、オンラインでの2Day講座も実施しています。
こちらは、ご希望の平日の午前中 9:30~12:30 ×2日間で開催いたします。
Blogを読んで、方眼ノートに興味を持った方がお見えになったら、お気軽にLINEでご連絡くださいね!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。