入試対策講座 後半の部 第1回 実践編スタートです!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は、後半の部 入試対策講座 実践編の第1回を実施しました。
目次
入試対策講座 後半の部 第1回 実践編スタートです!
冬期講習で中断していた入試対策講座、後半の部、実践編が今日からスタートです。
冒頭、先週末に行われた学年末テストの振り返りをしてもらいました。
まだ、答案は帰ってきていないものの、学年末テストに向けて、どんな努力をしてきたか、テスト当日にその努力が報われたのか、それとも、まだ足りないところがあったのか。
しっかり振り返ってもらい、その中から、入試に向けてやるべきことを考えてもらいました。
そして、実践編の最初は、先日行った第5回の模試の、過去問に挑戦してもらいました。
年末に実施した、模試のあと、冬期講習や、学年末テストの勉強で、どの程度実力がついたのか。
また、昨年の先輩方の得点との比較で、自分の立ち位置がよくわかります。
科目ごとに、自己採点し、改善点はどこかを毎回考えてもらっています。
「古文が全くできなかったから古文の問題集ありませんか?」と言ってくれる生徒がいたり、数学の計算に不安を感じて、食事休憩中に、計算問題集に取り組む生徒がいたり。
みんな、「方眼ノート」を使って、残り時間の少ない中、1点でも多くとるためにどうするかをしっかりと考えてくれています。
高校2年生が、共通テストに挑戦!
お隣の高校生部屋では、昨日、今日と行われている「大学入学共通テスト」に、高校2年生が挑戦していました。
来年、国公立大学へ挑戦を決めている高校2年生の彼女、通信講座で送られてきた共通テスト挑戦のイベントに申し込んでいたようで、ウチの教室を使って、昨日出題された「国語」と、「英語」に挑戦していました。
いい心がけです。
だれから言われるわけでもなく、自分で、やってみようと考えて挑戦してくれるのは、自立してくれている証拠ですからね。
終わった感想をきいたら、「英語は、7割弱とれました!」って!
この時期で、それだけとれているのであれば、十分じゃないかな。
これからの1年、しっかり対策をして、来年の本番で最高の結果が出せるように、サポートしていきたいと思います。
毎回、方眼ノートで講座内容の振り返りを行っています。
この講座中は、毎時間振り返りに方眼ノートを使って「考えて」もらっています。
講座初日に、方眼ノートを手渡し、「考える」という事がどういうことかをしっかり伝えたので、それを実践してもらっています。
毎回のこの方眼ノートを使って「考える」習慣が、高校や大学、社会人になっても、続けられると、とっても大きな武器になると思うので、ぜひ、続けてほしいですね!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。