2025年7月8日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 selmo240 ブログ 方眼ノートトレーナー仲間との月例会でまさかの保護者面談モードに!? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は方 […]
2025年7月6日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 selmo240 ブログ 卒塾生が方眼ノートトレーナーとして講師デビュー! 中2,中3生らに無事方眼ノートを手渡せました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日、大 […]
2025年7月3日 / 最終更新日 : 2025年7月4日 selmo240 方眼ノート 高校での課題研究のテーマってどうやって決めたらいいですか? それならまずは、方眼ノートだね! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 課題研究を行う高校生か […]
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 selmo240 ブログ 期末テストの結果に悔しい思いの中3生、早速方眼ノートで過去を変えています! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 selmo240 ブログ 大学生になった卒塾生が、方眼ノートの開発者、高橋先生にインタビューいただきました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2025年5月20日 / 最終更新日 : 2025年5月21日 selmo240 方眼ノート これからのAI時代に向けて、当塾が大切にしている「書いて考える」ということ。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は書 […]
2025年5月18日 / 最終更新日 : 2025年5月18日 selmo240 ブログ 特別授業「方眼ノート1Dayベーシック講座」で「考え方」という大きな武器を手渡せました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は方 […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 selmo240 方眼ノート 中学生が初めてChatGPTを使ってくれました。疑問を持つこと、問いを立てることの大切さに気づきましたね。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 中学生が […]
2025年2月23日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 selmo240 ブログ 入試対策講座 後半 実践編第8回 最終回も、隠れた過去問に挑戦! Part2 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、後半ラスト、第 […]
2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 selmo240 ブログ 入試対策講座 後半 実践編第7回は、隠れた過去問に挑戦! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、後半ラスト、第 […]