2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 selmo240 ブログ 入試分析セミナーに参加してきました! やはり、来年以降の難化はさけられませんね! 当塾の塾長が送る入試情報です! 令和5年2月22日に行われた今年の公立高校の一般入試の分析セミナーに参加してきました! 令和5年度入試から、マークシート方式が導入され、社会、英語などで問題傾向が大きくかわりました。 平均 […]
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 selmo240 ブログ なぜ公立高校は選ばれなくなってきたのか?その理由は? 当塾の塾長が送る入試情報です! 日進西中学校の進路説明会の資料から、公立離れが進んでいることが確認できました。 では、なぜ、公立高校は選ばれなくなってきたのでしょうか? 公立進学比率半分以下の47.5%へ! なぜ公立高校 […]
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 selmo240 ブログ 今日は日進西中で進路説明会が行われました! その資料から見える公立離れの進み具合とは! 当塾の塾長が送る入試情報です! 日進西中学校の進路説明会の資料を保護者様よりいただきました この資料から見える公立離れの進み具合をご確認ください! 公立進学比率が9年前の60.2%から、今春は47.5%へ一気に減りました […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 selmo240 ブログ マークシート方式で一気に平均点が大幅アップ! 令和5年度 愛知県公立高校入試の平均点は? 当塾の塾長が送る入試情報です! 令和5年2月22日に行われた今年の公立高校の一般入試の平均点が愛知県から発表されました! 令和5年度入試から、マークシート方式が導入され、社会、英語などで問題傾向が大きくかわりました。 結 […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 selmo240 ブログ 今日は愛知県公立高校推薦入試合格発表日でした! 推薦倍率が高かった高校に挑戦した生徒の結果は!? 当塾の塾長が送る入試情報です! 今日は、愛知県公立高校 推薦入試の合格発表日です! 推薦倍率が高かった高校や、商業、工業に挑戦した4人の生徒たち。 結果はいかに!? 今日は愛知県公立高校推薦入試合格発表日で […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 selmo240 方眼ノート 今日は愛知県公立高校推薦入試でした! 当日の面接では、何を聞かれた? どれくらい突っ込まれた? 当塾の塾長が送る入試情報です! 今日は、愛知県公立高校 推薦入試の面接試験でした! 今年から変わった推薦入試で何が聞かれたのか? どれくらい突っ込まれたのか? といった疑問にお答えいたします。 今日は愛知県 […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月4日 selmo240 ブログ 愛知県公立高校 推薦入試の面接に向けて準備しておくことは? 当塾の塾長が送る入試情報です! 今日は、愛知県公立高校 推薦入試の面接試験に向けてのお話です。 何が聞かれるのか? どうこたえればいいの? といった疑問にお答えいたします。 愛知県公立高校 推薦入試の面接に […]
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 selmo240 ブログ 公立高校の一般入試では、殆どの学校で面接がなくなりました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 公立高校 […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月22日 selmo240 ブログ 令和5年度愛知県公立高校入試の定員が発表されました! ほぼ去年と同様の募集定員となりました。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 selmo240 ブログ 令和5年度 愛知県公立高校一般入試の 「マークシート」のイメージが発表されました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今年から […]