2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 selmo240 ブログ 教会のチャリティコンサートでゴスペルを楽しく歌ってきました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日はゴ […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 selmo240 ブログ 私立高校の宿題に読書感想文が。指定図書が塾にあったので読んでもらっています。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 私立高校 […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 selmo240 ブログ 中3への進学を前に、中2生が漢検CBTで3級に挑戦してくれました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 新中学3 […]
2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 selmo240 ブログ 「与えられた勉強ができるようになる塾」と「自ら課題を見つけ学べるようになる塾」どちらを選びますか? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 先週から […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 selmo240 ブログ 中2の数学の「確率」、まずはいかに丁寧に数え上げられるかですね。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 中2の生 […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 selmo240 ブログ 最年少市議の吉野先生が、10代20代の未来を創る世代との意見交換会を実施!参加してみませんか? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 市議会議 […]
2024年3月11日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 selmo240 ブログ 大学受験にむけ、数学の勉強を「どうやって解く?」から「なぜこう解く?」にシフトをしています! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 &nbs […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月10日 selmo240 ブログ 確定申告無事終了! 去年より2日も早く終わりました!(笑) 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 確定申告 […]
2024年3月9日 / 最終更新日 : 2024年3月9日 selmo240 ブログ 令和6年の愛知県公立高校入試での定員割れ、今年もわずかに減少! 公立離れは止まった? 当塾の塾長が送る入試情報です! 令和5年3月9日に発表された今年の公立高校の二次募集状況をもとに公立高校の定員割れの現状を分析! 今後、定員割れの高校は増え続けるのか否か、過去のデータと合わせて分析していきます。 愛知の […]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年3月8日 selmo240 ブログ 今日は、愛知県の公立高校入試の合格発表でした。合格した皆さんおめでとうございます! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日愛知 […]