2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 selmo240 ブログ 数学の平均が22点満点中 9.7点という結果に!令和2年度 愛知県公立高校入試の平均点は? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 令和2年 […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 selmo240 ブログ 今日は、2本のZoom勉強会に参加しました! 学ぶこと、伝えることの大切さを感じています! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 selmo240 ブログ 地理を楽しく勉強しましょう! 旅行ガイドの「るるぶ」編集の地図本を導入しました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 日本の地 […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 selmo240 ブログ 愛知県が、公立高校の入試制度を見直す有識者会議を発足させましたね。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 先日、こ […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 selmo240 ブログ 中学3年生で習う英語の「受動態」その本質について 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日、中 […]
2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 selmo240 ブログ 高校3年生が友達と一緒に漢検CBTで2級に挑戦! 履歴書に間に合うか!? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 高校3年 […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 selmo240 ブログ 政府からのマスクが届きました。 これを機に家族で政治について話をしてみませんか? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 先日、政 […]
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 selmo240 ブログ 不登校のお子さんのオンライン指導をスタート! まずはオンライン保護者面談を実施! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日、保 […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 selmo240 ブログ 外部生がチャレンジした漢検CBT受験の結果が届きました! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日、外 […]
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 selmo240 ブログ 中学1年生の英語は、まずローマ字読みを忘れることが大切です! 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 今日は、 […]