週末は、塾長仲間とZoomで勉強会! いつまでも学び続ける必要がありますね!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
昨日は、お昼と夜に2件のZoomでの勉強会に参加しました!
目次
週末は、塾長仲間とZoomで勉強会! いつまでも学び続ける必要がありますね!
週末の昨日は、2件のZoomでの勉強会に参加しました。
1つ目は、お世話になっている中土井先生主催のZoomでの質問会です。
こちらは、正解のないこのコロナ禍の中、塾としてはどうするのがベストかという塾長からの質問に、中土井先生が丁寧に答えてくれるものです。
全国の塾長さんの質問と、その解答を聞いているだけでも、とても勉強になりますね。
もちろん、私も、塾の経営に関しては、まだまだひよっこなので、いくつか質問させていただきました。
全体を通して、中土井先生からのメッセージとしては、「こういった非常時だからこそ、塾の本質、良心が問われます」ということでした。
こういった混乱に乗じて何かを仕掛けるのではなく、保護者、生徒のみなさんの不安に寄り添い、誠実に対応することが一番大切なんだと、改めて学びました。
夜は自分が勉強した補助金について、全国の先生方に紹介させていただきました。
夜も、懇意にしている全国の塾長のみなさんが集まって、Zoom会議&飲み会です。
せっかくなので、少しお時間をもらって、自分がここ数日勉強していた、補助金について皆さんにご紹介させていただきました。
そして、説明が終わったら、飲み会へ突入です!
結局、話が尽きず、夜中の3時近くまで塾の経営について、あり方について、今後について、語り明かしました!
大人になっても学び続けないといろいろ損をします。
現状のコロナ禍の中、国も必死に中小企業をつぶさないよう、生き残ってもらうために、給付金や補助金といった制度を使って支援してくれています。
ただ、だれでも受け取れるというものではなく、キチンと、生き残りのための計画があり、それを資料にまとめられる人でないと、国からの支援が受けられないのが現状です。
受け取るためには、こうした資料を読み解き、国が作った様式に合わせて、こちらの計画案を記述しなければいけません。
要項だけで、38ページあり、それを正しく理解して、9枚ほどの申請書にまとめます。
自分が資料を読み込んで、こう書けば大丈夫そうだなというのをしっかり理解できたので、自分の学びを塾長仲間のみなさんにも共有させていただきました。
ただ、こうした情報をもらっても動ける人、動けない人に分かれますね。
昨日の塾長仲間のみなさんは、ホント、行動力の塊のような方々ばかりなので、ほとんどの方が、行動に移されます。
だからこそ、一生懸命勉強した中身を共有することが損だとは思いません。
また、別の機会に今度は、自分の知らない情報を教えてくれる仲間たちだと信じていますからね。
でも、動けない方もいるんですよね。
そういう人たちは決まって、「読んでもわからないから」「うまく書ける自信がないから」などと言って、手を動かそうとはしません。
そう、勉強から逃げている学生と同じです(笑)
そのくせ、補助金などを上手に使っている人を見ると、「ずるい!、教えてくれてもいいのに・・・」と。
昨日も、この資料を読み込んでいるときに、自習に来ていた高校生(土曜なのに、当たり前のように来て、自分の部屋のように使っていきます)にもこの話をしてみました。
この生徒、以前、政府の「トビタテ留学JAPAN!」という国からの返済不要の奨学金に応募した生徒です。
残念ながら、このコロナ禍の影響で、プロジェクトの審査自体が中止になってしまいましたが、生徒と一緒にどうやったら採択されるか、頑張って考えて書きました。
その経験のある生徒ですから、私がやってる補助金の申請書がどれくらい面倒かは想像がついたようです。
だからと言って、面倒だからとか、よくわからないとかいって、せっかく国が支援してくれるチャンスを逃すのはもったいこと、そのためにも、こういった資料を読むことができる技能、自分の考えをまとめて申請書にまとめられる技能が必要だよと、そのために必要な技能は、すべて学校の学びの中にあるよと伝えたら、大きくうなづいてくれました!
そう、大人になってからも必要な学びのスキルを学校でも学んでいるんですよね。
そして、大人になったら勉強しなくていいのではなく、いつまでも学び続ける必要があることも知ってほしいと思います。
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。