休日は、趣味の吹奏楽のお話を  ~AIによる演奏会紹介番組を作ってみました!~

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

週末は趣味の吹奏楽のお話です。

目次

休日は、趣味の吹奏楽のお話を  ~AIによる演奏会紹介番組を作ってみました!~

今日はいつもと違う場所での名東ウインドオーケストラの練習です。

こちらの守山の生涯学習センターは、15年ちかく前に所属していた名古屋ウインドアンサンブルでよく使っていた練習場所なので、とっても懐かしい感じでした。

 

さて、今回演奏会で取り上げる、ファリャ「恋は魔術師」、レスピーギ「シバの女王ベルキス」、ラヴェル「ダフニスとクロエ」の3曲はバレエのために書かれた組曲で、とても個性的な曲ばかりです。

ただ、一般によく知られる交響曲などとは違うので、ピンとこない方も多いかなと思い、最近自分がハマっているAIツールの一つNotebookLM を使って、演奏会を紹介するラジオ番組を作ってみました。

 

今回取り上げる3曲について、作曲家やバレエの内容など、色々な切り口で紹介してくれる番組になりました!
ぜひ聞いていただき、面白そうだなと思ってもらえたら幸いです!

 

ぜひ皆さん、8/10(日)は予定を空けておいて、稲沢まで足をお運び下さいね!

 

第26回定期演奏会
The Ballet!「躍動の舞踏、響きあう魂」

開催日 2025年8月10日(日)
14:00開演 13:30開場
会 場 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
指 揮 井村 誠貴
プログラム ファリャ:「恋は魔術師」
レスピーギ:「シバの女王ベルキス」
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」【全曲】より抜粋
料 金  入場料 900円(全席自由)
チケット
取扱
■オンラインチケットサービス「Teket」
https://teket.jp/4832/45020
(クレジットカード・コンビニ決済が利用できます)
みどころ バレエ音楽の魅力が存分に詰まったプログラム。
躍動感あふれる旋律と深い物語性が織りなす演奏は、聴く人々を非日常の世界へと誘います。指揮者:井村誠貴氏の巧みなリードと名東ウインドの豊かな響きが一体となり、心を揺さぶる音楽のひとときをお贈りします!

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます