中2生が保護者さんと素晴らしい取り組みを始めました!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
中2生と保護者さんとの取り組みをご紹介します。
中2生が保護者さんと素晴らしい取り組みを始めました!
先日、中2の保護者さんから自宅で始めた素晴らしい取り組みを教えていただいたので、こちらでもご紹介させていただきますね。
それは、「今日学んだことを今度は自分が先生になってお母さんに教えること」です!
お母さんが教えるのではなく、教えてもらうのです。
しかも、教えてもらったことを実際に問題として問いてみて、お子さんにできたかどうか見てもらっているとのこと!
これって、子どもにとっては自分がお母さんに教えるためにしっかり理解しなきゃいけないのでとっても素晴らしい学びになりますね。
お母さんも、最近の中学の内容の難しさも理解できるし、その難しい問題をお子さんが教えることができたら、自然と驚けるし、喜べますよね。
このお母さんの驚きや喜びは、お子さんの学習意欲をより向上させる働きがあるので、いいサイクルが出来上がります!
ただ、教えてもらった内容がうまく理解できなかったり、自分の知識と違っていた時は注意が必要です。
せっかくのお子さんのやる気を削がないためにも、「今回はよくわからなかったから、また次回教えてね!」と次の機会に再チャレンジしてもらいましょう。
間違っても、お母さんが教えてしまうことのないようにお願いしますね。
お子さんも、うまく説明できなかった=理解不足 なのは十分分かっているので、また調べて再挑戦してくれます。
それを待ってあげるのもお母さんの仕事だと思って、教えたい気持ちをぐっと我慢してくださいね!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。