日進西中学校 1学期末テストの範囲が発表されました!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

期末テストの2週間前となった今日、テスト範囲が発表されました。

目次

日進西中学校 1学期末テストの範囲が発表されました!

1学期の中間テストが無く、修学旅行の関係で、例年より早く6月8日(木)、9(金)、12(月)の3日間で行われる日進西中学校の1学期末テスト。

2週間前の今日、全学年の範囲表が生徒に手渡されました。

合わせて、課題の範囲や進捗状況を管理できる表なども配布されています。

 

この地域では、コロナ前から中間テストが無くなっており、完全に年4回(中3生は3回のみ!)の定期テストになりました。

 

1回のテスト範囲が広くなる分、定期的にモジュールテストといういわゆる単元テストが行われています。

単元が終わるごとに、理解度をチェックしてくれているので、この単元テストで満点が取れなかった生徒は、定期テストに向け、その範囲の復習をきっちりやっておいて欲しいですね。

 

ほとんどの生徒たちは、テスト週間に入るタイミングで、それまで学んだ部分のワークは終わらせてくれていますね。

そうすることで、テスト週間では、提出するためのワークに追いかけられずに自分の勉強をできますからね。

 

このあたりも、最初は痛い目にあいながら、どうやったら自分のペースで上手く勉強ができるかを考えている間に、私や保護者さんに言われる前にきっちりワークを仕上げるようになってくれます。

 

保護者のみなさんも、ワークが進んでいないと心配でしょうが、1~2度ギリギリまでワークを貯めてしんどい思いを経験してもらったあと、コツコツ進めたほうが楽なんじゃないの?と軽くアドバイスを送るぐらいにしておきましょう。

じゃ、どうやって早めにワークを取り掛かるようになってくれるのか?

塾に通わせていない保護者さんや、他塾に通っていてもなかなかワークが捗らず、イライラいしている保護者の皆さん。

どうして、そんなに、セルモの生徒たちは、ワークを早く進められるのか不思議に思いませんか?

よっぽど、厳しくワークの進捗を管理してたりする??

 

いえいえ、全く逆です。

 

ワークをどう進めるかは、生徒を信じ、完全にまかせています。

 

じゃ、どうして、ワークをそんなに早くやってくれるようになるのか?

 

 

ヒントは、ワークなんて大変な作業、コツコツ進められるわけがない!って思うことです(笑)

 

そう思うことで何が起きるか?

そんな大変な作業に生徒がとりかかってくれたら、びっくりしませんか? おおっ!すごい!ワークに取り組んでる!って

そして、驚きながらやっている事実を認めてあげればいいんです!

 

 

大人に驚かれると、子どもは、もっと驚かせてやろう!って頑張ってくれますよ!(笑)

 

逆にやって当たり前と思っている保護者さんは、やっとやり始めたか・・・ってイヤミを言ってしまって、さらにやる気を削いでしまいます。

 

そうならないためにも、「ワークを進める作業は大変だからコツコツなんて進められない!」って思っていましょうね!

 

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます