入試対策講座 後半の部 第4回 積極的に先輩に質問してくれています!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

今日は、後半の部 入試対策講座 実践編の第4回を実施しました。

目次

入試対策講座 後半の部 第4回 今日も過去問をじっくり解いてもらいました!

後半の部、実践編 第4回です。。

 

実践編の4回目は、前回同様平均点が低かった(難しかった)2020年のBグループ問題に挑戦です。

今日は、あえて大画面にタイマーを表示せず、自分の力で、残り時間の管理をしてもらいました。

入試本番は、残り○○分なんて表示はないですからね(笑)

 

 

終わった後は、自己採点し、改善点はどこかを毎回考えてもらっています。

早速英語の得意な高校生の先輩に相談に行く生徒も。

こうして、先輩後輩の仲がいいのも、無学年で運営している当塾の特徴ですね。

 

みんな、「方眼ノート」を使って、残り時間の少ない中、1点でも多くとるためにどうするかをしっかりと考えてくれています。

 

全員が私立高校の合格を手しました!

みんな頑張って私立高校の合格を勝ち取ってきてくれました!

以前は愛知県は完全な公立王国で、私立高校を積極的に選ぶ生徒は少なかったのですが、ここ数年は、私立高校の人気が高く、推薦を希望する生徒が多いですね。

 

また、推薦で一定数の合格者を確保できる高校は、一般入試で遠慮なく不合格を出してくるので注意が必要です。

近年は、多くの私立で内申と当日点の総合評価で合否の判定をしています。

ある程度内申が無いと、一般で頑張ったとしても不合格になることが多々あります。

 

どの程度の内申なら大丈夫かは、中学の進路指導の先生が情報をもっているので、しっかり相談しましょう。

 

中学の先生がチャレンジ受験だねと言う学校は、かなりの確率で不合格になると思っておいた方がいいと思いますよ。

 

毎回、方眼ノートで講座内容の振り返りを行っています。

この講座では毎回、気づき、やるべきことを方眼ノートにまとめてもらっています。

夏休み中に手渡した方眼ノート、定期テストや模試での振り返りをを通して、しっかり自分のものになってくれているようで、みんな、サクサクとノートに振り返りを書いてくれていました。

 

最近流行りの「リフレクション」ですが、方眼ノートを使うと、ひと味もふた味も違った、中身の濃いリフレクションができますよ!

 

 

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます