2025年2月4日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 selmo240 ブログ 令和7年度愛知県公立高校入試(名古屋市・尾張地区)の普通科の推薦入試 志願者数と参考倍率です! 当塾の塾長が送る入試情報です! 今日は、先日発表された令和7年度愛知県公立高校入試(名古屋市・尾張地区)の普通科の推薦入試 志願者数と参考倍率をお届けします。 資料はこちら 昨年と比べて増えたのか? 倍率はどうなったの? […]
2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 selmo240 ブログ 日進中学校 公立推薦の検討結果の通知がありました!(公立高校編) 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 日進中学 […]
2024年12月2日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 selmo240 ブログ 今日は愛知県立大学学校推薦型選抜の第一次合格発表日でした! 方眼ノートの申し子の結果は? 当塾の塾長が送る入試情報です! 今日は、愛知県立大学学校推薦型選抜の第一次合格発表日です! まずは、第一次の小論文に挑戦した生徒の結果は? 今日は愛知県立大学学校推薦型選抜の第一次合格発表日でした! 方眼ノ […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 selmo240 ブログ R6年 愛知県の公立高校 推薦入試の合格者数や合格率は?そして倍率ランキングは? 当塾の塾長が送る入試情報です! 令和6年2月6日に実施された今年の公立高校普通科の推薦入試合格率を集計してみました。 愛知県から発表された資料はこちら。 令和5年度入試から、推薦入試が先に行われ、合格発表も1ヶ月も早まる […]
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 selmo240 ブログ 愛知県の推薦入試で、志願者が200人超の高校が2校も!この2校の共通点は? 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 愛知県の […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 selmo240 ブログ 令和6年度愛知県公立高校入試(名古屋市・尾張地区)の専門学科の推薦選抜・特色選抜の志願者数と参考倍率です! 当塾の塾長が送る入試情報です! 今日は、発表されたばかりの令和6年度愛知県公立高校入試(名古屋市・尾張地区)の専門科の推薦選抜・特色選抜の志願者数と参考倍率をお届けします。 資料はこちら 昨年と比べて増えたのか? 倍率は […]
2024年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 selmo240 ブログ 令和6年度愛知県公立高校入試(名古屋市・尾張地区)の普通科の推薦入試 志願者数と参考倍率です! 当塾の塾長が送る入試情報です! 今日は、先日発表された令和6年度愛知県公立高校入試(名古屋市・尾張地区)の普通科の推薦入試 志願者数と参考倍率をお届けします。 資料はこちら 昨年と比べて増えたのか? 倍率はどうなったの? […]
2024年1月11日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 selmo240 ブログ 日進中学校 公立推薦の検討結果の通知がありました!(公立高校編) 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 日進中学 […]
2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 selmo240 ブログ 私立推薦をもらった生徒に、面接対策として、ビリギャルの本を勧めておきました。 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 冬休みの […]
2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 selmo240 ブログ 日進中学校 推薦委員会の審議結果の通知がありました!(私立高校編) 日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。 日進中学 […]