約分や通分を、視覚的にも体感的にも学べます!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
分数に強くなるパズルです。
約分や通分を、視覚的にも体感的にも学べます!
今、小学5年生が分数の約分や通分の単元に入っています。
このあたりでつまづくと、ずっと分数がよくわからないままになってしまうので、注意が必要ですね。
そんなときのために購入したのがゴレです!
今どきの子どもたちは、兄弟で何かを切って分け合ったりすることが少ないせいか、こうした分数を「体感」する機会が減っていると思います。
結果、分数を数字の計算の一部としてしか認識していないので、分数に対しての「大きさ」の感覚が育っていない子が多いと思います。
そんな子に、このパズルを使って手を動かしてもらうことで、分数の「量」の感覚を身につけてもらえます。
いくつかの分数を1つの円(1の大きさ)にしてもらいました。
実際、計算しても1になるか、確かめていきます。
1/6が3つで、3/6 分母分子、同じ数で割って、約分すると、1/2
1/8+1/8=2/8 分母分子、同じ数で割って、約分すると、1/4
1/12が3つで、3/12 分母分子、同じ数で割って、約分すると、1/4
1/4が2つで、2/4 分母分子、同じ数で割って、約分すると、1/2
最後に、1/2が2つで2/2 これは1ですね。
こちらは、分母の違う分数になるので、通分が必要でした。
1/4と1/6の分母をいくつでそろえようか?
この2つの数の最小公倍数は?ときいたら、「12!」と教えてくれました!
分数の足し算をして、約分ができそうなら約分して、足していったらちゃんと1になりました!
まだ学校の授業では、通分について初めて聞いたぐらいだったようなので、ちょうどいいタイミングでしたね。
算数は、数学と違ってこうした「具体的な数」を扱うので、ぜひ、具体的に形のあるものをつかって、楽しみながら学んでほしいと思います!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。