期末テストの個票が配布されました! 気になる100点アップの生徒の順位は? ほかの生徒の結果は?
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
昨日、早々に、中3生の個票が配布され、ほぼ全員の結果が判明しました。
目次
期末テストの個票が配布されました! 気になる100点アップの生徒の順位は?
こちらで2日前にご紹介した、休塾時から100点上がった生徒、順位はどれくらい上がったでしょうか?
休塾前の順位と比べると、なんと90位も順位が上がっていました!
イメージは、全体の2/3の場所から、1/3の場所まで一気に浮上してきた感じです。
まだ本人は、この結果に満足していないようなので、夏期講習でしっかり実力をつけて、新学期早々にある実力テストでさらに良い結果を出してもらいたいと思います!
ほかの中3生の生徒の結果は?
復塾してくれた生徒の結果がすごすぎたので、ほかの生徒の結果が目立ちにくいですが、みんな頑張ってくれました!
前回、中学2年生の学年末テストと、今回の1学期期末テストの平均点を比べてみると、こんな感じに変化しています。
中2
学年末テスト |
1学期
期末テスト |
平均点の
変化 |
|
国語 | 57.9 | 67.5 | +9.6 |
数学 | 52.5 | 69.3 | +16.8 |
理科 | 56.7 | 45.6 | -11.1 |
社会 | 56.6 | 48.8 | -7.8 |
英語 | 46.9 | 50.4 | +3.5 |
合計 | 265.3 | 273.5 | +8.2 |
上記平均点の比べてみるとわかる通り、国語と数学が、大きく平均点が上がっており、前回に比べて簡単になったことがわかります。
逆に、理科、社会が大きく平均点が下がっており、平均点が50点を下回っていることから、かなり難しかったことがわかります。
合計では、8.2点、上がっているので、点数が上がっていても、順位はさほど上がっていないとこが予測できます。
実際、塾生たちの結果を見ると、ほぼ全員合計点は上がっていますが、合計点の上り幅が小さかった生徒は、順位を落としていますね。
また、前回の学年末は、教科間の平均点のばらつきが少なかったのに対して、今回の期末テストは、数学の69.3から理科の45.6の間に23.7点もの開きがあります。
理科、社会が難しくなっているのは、入試を意識して、範囲が広くなっているからですね。
今回以降、中3生は、中3で習った範囲に加えて、中1、中2の範囲も、2~30点分程度加えられます。
そういった、範囲の広さに慣れていかないと、点が取れず、苦しい思いをします。
そこで、この夏休みに行われる夏期講習の出番ですね。
範囲が広くなった理科、社会で今までのように得点が取れなくなった生徒は、しっかり1、2年生の範囲を復習し、広い範囲の問題にもなれるようにしていきましょう。
そのためにも、夏期講習を上手に使っていきましょうね!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。