小学6年生が挑戦してくれた漢検CBT5級の結果が届きました!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

小学6年生が挑戦してくれた漢検CBTの結果が、月曜に届きました!

目次

小学6年生が挑戦してくれた漢検CBT5級の結果が届きました!

 

3/8(土)に外部の小6生が5級をCBT受験してくれました。

ちょうど10日後の17日(月)に合格証書が届きました!

 

中学に上がる前に小学校の漢字は大丈夫だよというお墨付きをもらえた感じですね。

 

この調子で、中学に上がってからも、漢検や英検に積極的に挑戦してほしいと思います。

漢検CBT受検ってどんなの? どんな方におすすめ?

ここで改めてセルモで実施している、漢検のCBT受検について簡単にご紹介を。

 

 

日本漢字能力検定、いわゆる「漢検」を、ICTに強いセルモらしくパソコンを使って行うのが「漢検CBT受検」です。

CBT・・・Computer Based Testing の略で、テストの全てをコンピュータで行う試験のことです。

 

当教室では、12年前の開校当初から実施しており、多くの生徒達が、パソコンを使った漢検受験に挑戦してくれています。

漢検CBTの特徴は

  • コンピューターを使って漢検を受検するシステムです。
  • 毎日(年末年始を除く)、受検いただけます。

※平成29年度から、日曜・祝日も受検できるようになりました。

※実施日と開始時刻は会場によって異なります。

  • 合格するとペーパーでの検定と同じ資格を得ることができます。
  • 読み問題や選択問題はキーボード入力で解答し、記述式問題は液晶サインタブレットに専用のペンで解答します。
  • 結果は、検定後約10日を目安に郵送にて通知します。(年末年始等の連続休暇は除く)

 

そして、こんな方が「漢検CBT」を受検されています

  • 検定受検後、「早く次の級に挑戦したい」と思っている方
  • 合格まであと一歩で、「すぐにでも再挑戦したい」と思っている方
  • あらかじめ定められたペーパーでの検定日程で受検できない方
  • できるだけ早く検定結果を手にしたい方

 

今から申し込んでもギリギリ春休み中に受験できますよ!

漢検に挑戦したいと決意したら、先に受験日を決めて申込みをしましょう!

 

漢検CBTであれば、ギリギリ春休み中の受験も可能です!

 

塾生以外の方も(もちろん大人も!)漢検の受験は可能です!

お気軽にご連絡くださいね!

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます