木曜は英会話の日! ~日本と外国の作文の型の違い~

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

I’m Nishio, the head of the Selmo Nisshin Nishi Elementary School Classroom, located in Nisshin City. Our focus is on providing a learning space primarily for students from Nisshin Nishi Junior High School, where they can take initiative in their studies, learn at their own pace, and utilize ICT for independent learning.

 

毎週木曜は、英会話教室に通っています。

I attend an English conversation class every Thursday.

木曜は英会話の日! ~日本と外国の作文の型の違い~
Thursday is English conversation day! ~The Difference in Essay writing Between Japan and Other Countries~.

昨年11月から毎週木曜日に日進ベタニヤ教会で行われている英会話教室に通っています。
I’ve been attending an English conversation class held every Thursday at Nisshin Bethany Church since last November.

今日は、私の方から日本と外国の作文の書き方についてトピックを振ってみました。
Today, I introduced the topic of writing styles in Japan and other countries.

 

X(旧Twitter)で見かけたポストには、日本と米国の作文の学び方について書かれていました。
I came across a post on X (formerly Twitter) discussing how essays are taught in Japan and the United States.

 

子どもたちが授業で実際に書いた作文を日米で比較してみると、興味深いことが分かります。
Comparing essays written by students in Japan and the United States reveals some interesting insights.

 

日本の教師は、「綴り方」の伝統に則って、「自由に、思ったままを書けばいいんだよ」と励まして子どもに作文を書かせます。しかし、でき上がった作文は、どれも驚くほど似通っています。
Japanese teachers encourage children to write essays by following the tradition of tsuzurikata, telling them, “Feel free to write whatever comes to mind.” However, the resulting essays are surprisingly similar to each other.

 

その一方で、アメリカの小学校では、実は厳しい文章の「型」の訓練と、技術的指導や添削が行われます。
On the other hand, American elementary schools provide strict training in writing structures, along with technical guidance and thorough editing.

 

その結果として生み出されるのは、各自が書く目的に応じて様式を選び、そこに個別の意見が主張され、ときにはさまざまな様式を組み合わせる多様な作文です。
As a result, students produce essays that reflect their ability to choose formats suited to their purpose, assert individual opinions, and, at times, combine various styles to create diverse and unique compositions.

 

しかも、日本の中高では論理的・批判的な文章の書き方について習うことがほとんどなく、もちろんそれらのフレームワークを使った考え方などについても学ぶ機会がありません。
Moreover, in Japanese middle and high schools, students rarely learn how to write logical or critical essays. Naturally, they also have little to no opportunity to study the frameworks used for such critical thinking.

 

それなのに、大学の入試での小論文や大学に入ってからの学びの中では、それらが当たり前の用に使われるため、考え方・書き方を知らない子どもたちはとっても苦労します。Despite this, logical and critical writing is commonly expected in university entrance exams and during academic studies at the university level. As a result, students who have never been taught these ways of thinking or writing often struggle significantly.

 

最近は少しずつ思考力をつけようと学校が変わりつつありますが、アメリカの徹底した教育と比べると全く足りないのが残念です。

Recently, schools in Japan have started to gradually focus on developing critical thinking skills. However, compared to the thorough education provided in the United States, these efforts still fall far short, which is unfortunate.

 

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます