期末テストの結果に満足いかない中1生、早速行動開始です!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は、期末テストの結果に満足いかない中1生のお話です。
目次
期末テストの結果に満足いかない中1生、早速行動開始です!
中1の女子が期末テストの結果に満足していない様子です。
結果の出た教科もあれば、上手くいかなかった教科もあったようですね。
生徒に伝えたアドバイスは1つ。
「上手く行った勉強法は次回もしっかり続けよう。上手くいかなかった教科は、なぜかをよく考え、勉強法を変えていこう」
上手くできた教科の勉強法は、今後も継続することが大切です。
1回上手く行ったからと行って、次回にやらなくてもいいってはずが無いですよね。
そして、上手くいかなかった勉強法は変えなければいけません。
その時、どう変えたらうまくいきそうかを考えるのがとっても大切です。
当塾では、中1中2の間は、その試行錯誤を生徒に任せて、自分で考えてどうすればいいか、どう考えればいいかを迷ってもらいます。
そうした経験を経て、中3で思考法である「方眼ノート講座」を受講することで、「なるほど!考えるってこうすればいいのか!」って気づいてもらえますからね。
もちろん、もっと早く知りたいという希望者には、中1、中2でも受講いただけるのでご安心ください!
自分で努力が必要だと理解するために、「方眼ノート」が役立ちます!
当塾で生徒たちに伝えている「方眼ノートが講座」は、考える力を高める思考ツールです。
この方眼ノートをつかって、テスト勉強の振り返りを行うと、自分の勉強法がいかにテストの点数に直結しないものだったか、自分自身で気づくことができます。
そう、人に言われているときには、何度言われても改善できなかった勉強法が、自分自身で気づくことで、一気に変われるんですよね。
この「自分で気づく」ことがとても大切で、何度もアドバイスしてやらせたり、強制的に勉強法を変えたりしても、自分で気づいて納得していないと、変われないんですよね。
そして「自分で気づく」ことができるのが、この方眼ノートのいいところなんです。
当塾で私が伝えているのは極端に言うとこれだけなんですよねw
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。