難しい! 覚えられない! 暗記の方法に悩む中3生へのアドバイスは?

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

中間テストが近いので週末も塾を開けています。

難しい! 覚えられない! 暗記の方法に悩む中3生へのアドバイスは?

日進西中学は、今週の木、金が2学期の中間テストです。

 

週末ですが、テスト前ということで、生徒たちがテスト対策に来てくれていました。

 

そんな中、歴史が覚えられないと嘆く中学生がいました。

今回は、社会の先生から60~70問もの問題を出すので、頑張って勉強してきてねと脅かされているようです。

 

確かに、第一次世界大戦~第二次世界対戦、そして戦後の復興~現代に向けては、出来事も多く、覚えることが山積みです。

問題数が多くなるのもある意味止むを得ないと思いますが、それにしても、問題数が多すぎるので、生徒たちも戦々恐々としています。

 

そんな背景があって、歴史の事柄を覚えるのに苦労している生徒が、「どうやったら覚えられますか?」と聞いてくれました。

 

 

歴史に関しては、ほぼ一択で、「歴史マンガを読もう!」ですね。

ストーリーや、マンガによるイメージ、事柄の前後の変化など、数多くの情報がマンガから読み取ることができ、記憶を助けてくれます。

 

とは言え、マンガだけでは覚えたかどうかわからないので、次に、ワークの問題をといて、覚えたかどうかチェックしながら、マンガを読む&ワークでチェックするを繰り返すこと!を伝えます。

 

あと、マンガだとよくわからないという生徒もいるので、生徒によっては、歴史の参考書などにも目を通してもらいます。

 

 

逆に、ひたすら、ワークだけを使って覚えるというのは、実は記憶のメカニズムとしては、難しいと言われています。

それは、脳はいろいろな情報と紐づけて記憶をするので、ワークだけだと情報が少なすぎるんですよね。

それより、マンガや資料集、参考書などのいろいろな情報や、面白い!とか、なぜ?とかいった、感情の動きも、記憶の手助けにもなります。

 

 

どんな資料が自分にあうかは、「自分」しかわかりません。

 

塾にあるいろいろな資料を使って、自分にはどんな資料が合うのか、早く見つけて、その資料を読み込むことと、ワークでのテストを上手に繰り返して、自分にあった記憶法を、早く見つけてほしいと思います。

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます