メキシコにいる先生に「方眼ノート1Dayベーシック講座」を手渡しています!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は、プロ・コーチ仲間にオンライン講座を実施しました!
目次
メキシコにいる先生に「方眼ノート1Dayベーシック講座」を手渡しています!
今日は、オンラインで、メキシコで学校の先生になったプロ・コーチ仲間に方眼ノート講座の1日目を実施しました。
時差が15時間あり、ちょうどこちらの朝10時がメキシコの夜7時になるので、こちらの午前中×2日間で実施することにしました。
ちょっと遅れて参加になるとの連絡があり、開始後理由を聞いてみたら、始まる直前に学校の校長から、「明日は、いじめ反対の意思表示の”ピンクデー”なので、ピンクのTシャツを着てくるようにみんなに伝えてね!」って急に言われたそうです。
急に言わないでください~って伝えたら、「あれ?言ってなかったっけ? ま、よろしく!」って言われたそう。
こういうところはメキシコらしいというかなんというか・・・
ちなみにピンクデーのスタートはカナダだそうです。
少し遅れてのスタートでしたが、始まってみたら、高校時代、大学時代の先生からの教えや、メキシコでやっている教育内容など、いろいろなものが全て「方眼ノート」に繋がっている!と感じてもらえたようで、とっても喜んでいましたね!
正直社会人1年目にとっては、決して安くない講習ですが、この内容ならホント参加してよかった!と喜んでくれました!
明日が待ち遠しい!と言ってもらえて、嬉しかったですね。
次回の開催は、3/17(木)、18(金)オンラインにて、大人向けに方眼ノート1Dayベーシック講座を開催予定です!
方眼ノート講座の次回の開催は、大人向けに、3/17(木)、18(金) 各10:00~13:00にて、オンラインにて、方眼ノート1Dayベーシック講座を開催いたします!
今回は、オンラインの実施なので、1週間まで受け付けますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

