ダメでいい!ダメがいい! ~井本陽久オンライン講演会~
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は、以前からお話を聞きたいと思っていた井本先生のお話をお聞きすることができました。
ダメでいい!ダメがいい! ~井本陽久オンライン講演会~
本来なら、福島県で行われるはずのセミナーだったので、物理的に参加できなかったのですが、コロナの影響でオンラインでの開催となったので、幸運にも参加できることになりました。
話のなかで何度も強調されていた、「子どものありのままを認めること。愛情と慈しみをもって接すること」が全てだと思いました。
そして、できていることをしっかり見て認めてあげること。
できてないところを指摘するのではなく、できるているところ、実は本人が気づいていないできるている点を声がけで、気づかせてあげること。
また、試行錯誤の大切さについても、改めて気づかされましたね。
子どもが夢中になっているときは、何らかの試行錯誤をしている時だから、邪魔をしてはいけないよ。と。
ゲームでも、土いじりでも、パズルでも、Youtubeでも、集中してるときは、子どもは、いろいろなことを考えながら試行錯誤をして、何かを学んでいるんですよと。
参加者からの質問にも丁寧に、最後までお付き合いされて、結局1時間半以上も時間を延長して、全部の質問にお答えいただけました。
回答の一つ一つがホント、学びに繋がりました。
最後に一言で、「ダメでいい!ダメがいい!」なんてタイトルをみて、話を聞きたいなんて言う人は、普通じゃないですねって(笑)
自分も、ある意味普通じゃない塾の形を求めていて、井本先生のお話にたどりついたので、その通りかもしれないですね。
本当の意味での子どもを第一に考える教育とは何かというものを垣間見れた気がしました。
ありがとうございました!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。