今日は、6組、6時間連続の保護者面談! やはり、男子中学生のお母さんは、悩みが多いですね!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は、日曜日でしたが、6組の保護者様と6時間連続の面談でした。
目次
悩みの多い男子中学生のお母さん!
保護者面談で多いのは、中学生男子のお母さんの悩みですね。
お母さんの常識が全く通用しないので、困り果てている方もいます。
今日も、そんな、中学生男子のお母さんのお話を聞き、その大変さに共感しつつ、でも、お子さんを否定しないようにお願いし、自発的に行動できるまで待ちましょうと、お願いしました。
なぜ、中学生の男の子は、お母さんから見てこんなに扱いにくいのでしょうか?
これは、「精神年齢の低さ」が原因ですね。
一般的に、女子は、小学校4~5年生あたりで、かなり精神的な成長があり、一気に「おませ」になっていきます。
しかし、精神的に成長した女子から同級生の男子を見ると、何も考えずにただうるさく遊んでいるだけの、「お猿さん」に見えてしまいます。
そんな頃、多くの女子が、TVの向こうの「男性アイドル」に関心を持ち始めます。
そう、同級生たちは、おこちゃまなので、相手にならないので、かっこいい年上の男性に憧れを感じるのだと思います。
じゃあ、男子たちが精神的に成長するのはいつ頃かと言うと、多くの生徒が中2から中3にかけて、ちょうど身長がグンと伸びる頃に、精神的にもグンと成長するときがあります。(もちろん個人差はありますよ)
女子たちも、この間まで、おこちゃまだと思っていた男子たちが急に大人びてきて、ドキッっとするのもこの頃ですね。
この、精神的な成長の時期までは、見かけは中学生ですが、中身は、まだまだ小学生という感じの男子生徒が多いので、お母さんたちからみると、中学生にもなって、まだまだ自分のことができないことに、いらだちを感じたり、焦りを感じたりするんですよね。
男の子ってそういうものって、わりきりが必要です(笑)
精神的にまだ未熟な、中学生男子は、やることなすことが、よくわからないことだらけです。(笑)
そんな時、お母さんが、お子さんを一生懸命理解しようとしても、わけが分からず、混乱するだけです。
そう、この時期の男の子って、よくわからないんだ!って割り切ってしまいましょう。(笑)
その上で、できているところは、認めてあげ、できていないところは、残念!まだまだだねと言って応援する。
そんなやり取りができていれば、お子さんも、お母さんに見守られているという安心感を感じながら成長できますよ。
お子様への声がけに悩んだら、こちらのコラムも是非参考にしてみてくださいね!
それでも不安のときは、遠慮せずご連絡ください。
しっかりお話をお伺いし、一緒に対応策を考えていきたいと思います!
中学生男子の対応のコツは、まだまだ幼いと思って、暖かく見守ることですね。
そして、精神的に成長し始めたなと思ったら、今度は、一気に大人扱いしてあげることです。
男の子のお母さん、悩みすぎないようにしましょう!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。