オープンキャンパスに行った高3生、進路を決めて過去問対策に入りました!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
高3受験生がオープンキャンパスに行っていますね
オープンキャンパスに行った高3生、進路を決めて過去問対策に入りました!
私立大学の志望校について、いろいろ迷っていた高3生ですが、両方の大学のオープンキャンパスに参加して、自分にあう大学がどちらなのかよくわかったそうです。
そう思うとやっぱりオープンキャンパスって大切ですね!
先輩の楽しそうな様子や、通っている学生たちの様子を見て、大学での雰囲気もつかめますし、説明会では学ぶ内容や大学の特徴、セールストークなども聞けますからね。
特に、年内受験で、公募推薦や総合型選抜などの利用を考えていル受験生は、大学の公開している情報だけでなく、オープンキャンパスに参加してみての感想や考えをしっかり持っておくのもとっても重要ですからね。
さらに、オープンキャンパスで年内受験用の問題の解答解説などももらってきたようで、早速自分が受験するコースの過去問にも挑戦してくれていました。
併願可能な年内受験だと、かなり難しかった過去問も、専願タイプの年内受験になると、大きく難易度が下がっていて、受験生もこのレベルなら対策がしやすい!って喜んでいました。
どうしても専願タイプの場合は、大学も早く学生を集めたいという私立大学側の事情から敬遠されないよう問題が簡単になりがちですからね。
受験生の方は、受験方法と一緒に必ず過去問にも目を通しておきましょう!
過去問は、大学のWebページからアクセスできたりしますが、オープンキャンパスに行くともらえたりもするので、しっかり活用してくださいね!
無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

