中3生から将来についてどう考えたらいいかという質問をいただきました!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

中3生から将来の質問をいただきました。

中3生から将来についてどう考えたらいいかという質問をいただきました!

中3生から、将来についてどう考えたらいいかとう質問をもらいました。

 

せっかくの機会なのでじっくり話をしてみました。

 

中3の彼は、「料理人になりたい」と。

TVでみた世界一の料理人の話をみて憧れたそうです。

 

 

そんな彼に、塾にあったこの本を差し出しました。

世界の三國シェフがホテルの厨房の鍋磨きから世界のミクニになる過程を赤裸々に語った自叙伝です。

 

そこには、相当な覚悟と、今では考えられない下積みの大変さが書かれています。

 

料理人になるというのは相当な覚悟と下積みの苦労があって、さらにそこに様々な人との関わりや偶然が織りなして生まれるものだというのが本を読めばよくわかります。

正直今の令和の世の中ではこうした生き方でシェフになることは無いのかもしれませんが、それでも、それなりの覚悟が必要なのは変わらないと思います。

 

 

中3生には、料理が好きだからシェフになりたいというのはとっても素敵なことだけど、好きだからこそつらくなることもあるし、好きなことを仕事にできたらいいけど必ずしも稼げるわけでもないし、苦労が多いかもしれないよね。

逆に安定で給与が多くてもつまらない仕事も山ほどあるし、そういった仕事について、好きなことは趣味でやるという人生もあるよと。

 

今の時点でやりたいことがはっきりしているならその道に直結する高校を選べばいいけど、そうで無いのなら、普通科に進学して3年の間猶予をもらってじっくり考えるというのもいいと思うよと。

 

久々に、人生について生徒と一緒に考える機会があり、とっても有意義な対話になりました。

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます