今日は、中秋の名月ですね。「お月見どろぼう」やってみました! 

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

今日は中秋の名月ですね。

今日は、中秋の名月ですね。「お月見どろぼう」やってみました!

今日は、中秋の名月、そう「十五夜のお月見」の日です。

今年は9月ではなく、珍しく10月に入ってからですね。

 

日進周辺のこの地方(尾張東部の一部)ではお月見どろぼうという風習が残っています。

 

お月見用にお供えしてあるお団子などを子供たちがどろぼうしても、この日はとがめないというのが、お月見どろぼうという風習となったようです。

この日はご近所の玄関先に「お月見どろぼうさんへ」と書かれたお菓子が並び、子供たちは町内のいたるところでお菓子もらうことが出来ます。

簡単にいうとハロウィンのお月見版ですね。

 

中学生が塾に来たときに、「お月見やらないんですか?」って言われて、今日がお月見の日だと気づきました。

高校生にお願いして、お月見のお菓子を買ってきてもらいました。

 

お母さんにつれられたちいさなどろぼうさんや、小学生のかわいいどろぼうさんたちが、塾の前に置いてあるお菓子を楽しそうに持っていってくれました!

中学生が、呼び込みしてくれていましたw

 

 

こうした、古くからの習慣が残る日進市って、素敵な街ですね!

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます