高校三年生の一人目の進路がほぼ決まりました! 第一志望の名古屋外大の指定校枠を無事Getです!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
高校3年生から、指定校枠が無事取れたとの報告がありました。
高校三年生の一人目の進路がほぼ決まりました! 第一志望の名古屋外大の指定校枠を無事Getです!
昨日、名外大への進学を希望する高3生が、「無事指定校推薦もらえました!」と満面の笑みで報告に来てくれました!
ここの公立高校、ほかの高校に比べ指定校推薦者の決定が1週間以上遅いんですよね。
そのためにこの生徒は指定校推薦がもらえなかったことを考えて、名外大の公募推薦への出願を行い35,000円の出願料も支払っています。
正直他校のように、あと1週間程度早めてくれると、こうしたもったいない出費をしなくて済むのですが・・・
当塾では久々の指定校推薦による私立大学への進学となります。
ここ数年は国公立大学を目指す高校生が増えてきたおかげで、私立大学への指定校推薦によるおらず調べてみたら3年前に商業高校から名城大学への指定校での進学が最後でした。
過去の指定校推薦での進学先は以下の通りですね。
東郷高校→愛知学院大学
千種高校→椙山大学
星城高校→立命館大学
中京大中京高校→藤田保健衛生大学
栄徳高校→愛知学院大学
名古屋商業→名城大学
みんな、高校進学と同時に指定校推薦を目指して、高校3年間の定期テストを頑張って、高い評定平均を維持してくれてきた子たちばかりです。
一般受験に比べて楽だという方もいますが、卒塾生たちの頑張りを見守ってきた立場から言えば、努力の方法が違うだけで、どちらが楽とか比べられないと思っています。
そうそう、昨日指定校推薦をもらえた生徒、早速気持ちを切り替え、TOEICの勉強を始めます!と宣言してくれました!
そうやって気を抜かず、大学に進むまでの時間も有効に活用してほしいですね!
無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

