ChatGPTの最新版ChatGPT5が登場! もう大学入試は余裕で解説してくれますね!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
ChatGPT5がリリースされました!
ChatGPTの最新版ChatGPT5が登場! もう大学入試は余裕で解説してくれますね!
ChatGPTを開発しているOPEN AI社が現地時間8月7日にChatGPT5のリリースを発表しました。
日本では8月8日になっていましたが、すぐにWeb版では利用が可能になっていました。
それまで、いろいろなモードがあったChatGPTですが、ChatGPT5からは、これ1つに絞られました。
つまり、よく考える問題も、サクッと解答がほしい問題も、どちらもChatGPT5で対応可能ということです。
早速、大学入試共通テストの英語、物理を解かせてみました。
英語は以前のバージョンで解けなかったイラストが入った問題が解けるようになっていましたね。
とはいえ、以前のバージョンでも、98%取れており、今回も1問間違えと、ほぼ同点でした。
ただ、間違えた問題番号を指摘すると、すぐに間違えに気づき正解を出せたので、その点では進化を感じましたね。
物理は、やはり図を使った出題(モーメントの合力を答える問題)でミスをしたりして、3問間違えでした。
こちらも、指摘するとすぐに修正できたので、解けないというわけはないですね。
こうしたAIが進化する時代だからこそ、AIに負けないようにではなく、AIとどううまく共存し、どううまく使いこなしていくかを考えて欲しいですね。
逆に、AIに使われるようにならないためにも、「考える」ことを鍛えて行って欲しいですね!
無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

