周期表ってすげ~! それに気づけるキミがスゴイよ!

日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。

 

新中3生がイオンの予習に挑戦してくれました。

目次

周期表ってすげ~! それに気づけるキミがスゴイよ!

周期表(WikiPediaより)

イオンの話をするときには、原子にある電子がどのように原子核の周りをまわっているか電子配置を知っていると、とても理解がしやすくなります。

中学の教科書にも、この電子配置が図解されていますが、ここを理解せず、丸暗記でイオンを覚えようとすると、イメージが伴わず結構苦労します。

 

そこで、電子には、「電子殻」とよばれる電子の「居場所」があります。

中学では、「電子殻」は習いますが、詳しい電子の配置の法則についてまでは習いません。

しかし、この配置の法則を知っていると、イオンがどうして、1+や2+といった数字になるのかが理解しやすくなりますね。

 

今日の新中3生には、そういった高校で習う電子配置の話をし手上げたところ、その周期表が、その電子配置通りに並んでいること、縦の列(族)毎に最外殻の電子の数が同じなので、イオンになったときの表記も同じであることなど、周期表がいろいろな元素の特徴を上手に並べて表示していることに、気が付いてくれました!

「周期表すげ~!」

「発見したメンデレーエフすげ~!」

「しかも、当時って全部の元素が見つかっていなかったのに、周期表を作って、元素の発見を予測したって、もっとすげ~!」

と、テンションが上がっていましたね。

 

化学が面白いと思えてきたこの生徒には、探求学舎の宝槻さんのこの本を紹介しておきました!

 

探求学舎の宝槻先生が罹れた、「スゴイ授業 元素編」です。

 

Youtube には、「探究学舎」の魔法の授業をタレントの福くんが楽しく受けている動画が上がっているので、見てみるといいと思います。

ちょっと短い授業でしたが、福くんがとっても楽しそうに授業を受けていますよね。

 

宝槻先生のように、子どもが自分から学んでみたいと思える教え方を、自分も目指していきたいと思っています。

 

 

 

 

無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料体験していただくことができます。

  • パソコン学習ってどんなの?
  • パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
  • パソコン学習の効果は?

どうぞ、体験授業でお確かめください。

当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)

住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)

お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

友だち追加
LINEからも、お申し込み・お問い合わせができます