英検二次試験の受験票が届きました! 日進市から受検する第2回の英検二次試験会場は?
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
本日、二次試験会場の案内が届きました。
目次
英検二次試験の受験票が届きました! 日進市から受検する第2回の英検二次試験会場は?

本日、英検協会から、英検の一次試験の結果が郵送で届きました。
すぐに、こちらの二次試験案内の部分を写真に取って、受検者の皆さんにLINEで連絡させていただきました!
英検の二次試験会場がどこで、何時に集合なのかって、この試験2週間前のタイミングにならないとわからないですからね。
しかも、ウチのような準会場の場合、受験票を塾まで取りに来ていただくまでわからないままだと、スケジュールが立てられないので、少しでも早くお知らせできるようにと、LINEでお送りさせていただいています。
今回は、一部の受験者を除き、名駅のTKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンターとなります。
一部受験生は、中京大学八事キャンパスになります。
今回は場所が名駅のビルの中なので、中高生にとっては迷いやすそうでちょっと心配ですね。
ナナちゃん人形の場所がわかれば、その手前にある名鉄グランドホテルの入り口からはいって、エレベータで9Fになります。

準2級などは、朝9:15分に集合だったりするので、遅刻しないよう早起きしてくださいね!
2025年度 第3回の試験は、1月17日(土)に行う予定です。 お申込み期間は、2025年10月 31日 (金)~ 12月9日 (火)です。
2025年度 第3回の試験日は、1月17日(土)に行う予定です。
申し込み期間は、2025年10月 31日 (金)~ 12月9日 (火)までの日程で受験を受け付ける予定です。
冬休み前に締切なので、忘れずに早めのお申し込みを!
もちろん、これまで通り、塾生以外の外部の方の受験も受け付ける予定なので、お気軽にご連絡お申込みいただければと思います。
意外に早くに締め切りがあるので、次回を検討されている方は、忘れないようにお願いします!
もちろん、これまで通り、塾生以外の外部の方の受験も受け付ける予定なので、お気軽にご連絡お申込みいただければと思います。
できれば、お電話より、LINEからご連絡いただけると助かります。
多くの方のお申込みお待ちしております!
無料体験授業で、試してみませんか?
お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから
