Nisshin Wind Orchestra 第7回定期演奏会 無事終演しました!
日進市で、主に日進西中学校の生徒を中心に、生徒みずから主体性を持って学び、自分のペースで勉強できる、ICTを活用した自立学習による学びの場を提供している、セルモ日進西小学校前教室 塾長の西尾です。
今日は趣味の吹奏楽のお話です。
目次
Nisshin Wind Orchestra 第7回定期演奏会 無事終演しました!
今日はいよいよ本番です。
午前中に3時間みっちりリハーサルを行い、さらに、昼の部、夜の部と2回公演を行ってクタクタですw
生徒が見に来てくれて、写真を送ってくれました!
一番後列、トランペットの一番左に、一人だけオジさんが混じっています(笑)
団員の殆どは私の年齢の半分以下ですからねw
本番中の挨拶で団長が言ってましたが、第7回の定演ってことは、創立7年目ということになります。
コロナで中止となった第2回と、塾の都合で参加できなかった前回以外は、ずっと演奏会に参加しています。
夏の間のコンクールの時期と、入試に向けた冬の時期はお休みさせていただき、この春の演奏会だけ参加するというわがままな形での参加ですが、地元の吹奏楽団ということで、この活動は大切にしていきたいと思っています。
地元の楽団だけに、地元日進市民会館での開催だと、塾生や保護者さんにもご来場いただけるのでそれも嬉しいですね!
塾生たちに自分の趣味を披露できるのって、楽しいですよ!
Nisshin Wind Orchestra 第7回定期演奏会
昼の部 13:30 開場 / 14:00 開演
夕方の部 16:30 開場 / 17:00 開演
【場所】
500円(全席自由)
※親子室未整備のため、未就学児の入場はご遠慮ください。
2025年度吹奏楽コンクール課題曲より
Sing Sing Sing
「ライオンキング」メドレー
ジャパニーズ・グラフィティX
「時代劇絵巻」他
※昼の部・夕方の部でプログラムは多少異なります。
無料体験授業で、試してみませんか?

お子さんの主体性を育みながら、高い学力が身につくセルモのパソコン個別学習を無料で体験していただくことができます。
- パソコン学習ってどんなの?
- パソコン学習を、ウチの子はやりたがるかしら?
- パソコン学習の効果は?
どうぞ、体験授業でお確かめください。
当学習塾へのアクセス(日進市浅田町)
住所:日進市浅田町東田面101 2A(日進西小学校の目の前です)お申し込み・お問い合わせは、LINE・お電話・ネットから

